ヒルズウォーク徳重と言う地下鉄延伸開業時に

できたショッピングモールの中にあるゲーセン

 

GW前に改装オープンしたばかりの新しい店。

ヒルズ棟の隣のガーデンズ棟にある、

ヒルズ棟2Fとガーデンズ棟2Fが繋がっている

 

太鼓の達人が3台フル稼働で、どちらかと言うと狭い店舗ながら、カプコンらしくモンハンのコインずらすやつが2台あった。あと、小さい子供向けのゲームが多数。

 

 

アケフェスはサテ3センター1、

入口から奥にあるアケフェスの看板が見える。

待機椅子無し、交換ボード無し、

 

スクコレ5月分は対象店舗ではない。

グッズは開店週間くらいながら、真姫パスケースはすでに無かったが、それ以外はまだ全部残ってた。

 

アクセスは名古屋方面から

東海通を東に向かって302号線との交差点を過ぎて少ししたら左側に見えてくる。

 

休みの日だと立体駐車場に入れるのに時間がかかるので、

ガーデンズ棟の裏にある菱晃駐車場に停めると出るのも早くでられる。地下鉄なら桜通線徳重駅1番出口からすぐ。

 

2019 7/22更新。メダルは1000円120枚、1200円250枚。

マイマイ、チュウニ、新作のワッカも2台ある。

NEXTになってからだと思うけど、

ボードが設置されていた。プロカは15枚くらい

 

 

2021 8/3に撤去された

常連の人は、この後は大高に通うのか?何にせよ、アケフェスがあるのは9月末まで。

 

 

営業時間 10時~22時

 

待機椅子   ×

プロカ    〇

無料駐車場  △ (ヒルズウォークの駐車場だと3時間、菱晃駐車場だと2時間無料)

交通アクセス 〇

 

 

 

外観

 

菱晃駐車場側からだと、すぐゲーセンに行ける。

 

2020 12/3写真を4枚追加。

本館側からの通路からのゲーセン入口。

 

筐体。ブレザーハットのぬいぐるみがそれぞれの筐体に居る。

 

ボード

 

センターは奥にある。

 

撤去後。閉店後だったので近くに行けなかったけど、アケフェスのあった場所にはSOAが入った模様。

 

後日撮った物、このゲームもすぐ無くなったなぁ

 

2025 5/11

アケフェスのあった場所は、アイマスとアーセナル

 

後日談

2017のGW前に行ったらゲーセンがまだ営業してなかった。

ブレザーハットぬいぐるみは初期にキャンペーンで余ったやつなんだと思う。

 

主さんの、アケフェスやれる店舗が消えてしまったのは不遇でならないが、期限は必ずやってくるので、いい機会だと思うしかない。

 

自分のプロカが数枚残ってたから、持って帰ろうとしたけど、これも運命と思って置いて来た