今日の、こども教室偉人物語は光明皇后

 

 

奈良の大仏を建てた聖武天皇のお后

慈善の人で千人の体を洗ってあげたという伝説がある

 

その体を洗ったという浴室が法華寺に今でも残っている

 

 

 

 浴室(からふろ)

 法華寺本願光明皇后様が薬草を煎じ

その蒸気で多くの難病者を救済されたところで、

建物は室町時代後期に改築されたが、

敷石の一部は天平時代のものが残されている。

(法華寺資料より)