こんにちは!デイサービスです!

デイの庭は、今 山吹の花がたくさん咲いています✿

先日 48日は、お釈迦様のお誕生日の 花祭りでしたね。

今年は この時に飾る花御堂を、手作りしてみました。

 

一級建築士の資格を持った職員(ほんとほんと(^_^))が精密な設計のもと、土台となる建物を、ダンボールで作りました。

柱は障子紙の芯に金の折り紙を巻きました。なんか、豪華そうでしょう?

お花は、利用者さんが様々な材料や方法でコツコツ作ってくださいました。

 

 

この椿のような花は、トイレットペーパーの芯をらせん状に切って花弁型の不織布等を貼り、また丸めたものです。なんだか本物の花のようでしょう?

できた花をつけていきます。利用者と職員の共同作品です。

 

「天上天下唯我独尊」と、天と地を差すお釈迦様は、職員が紙粘土で作りました。

頭が大きくてかわいらしくなってしまいましたが、生まれたてのお釈迦様なので、4頭身は大目に見てください(*^^*)

細部まで精密に作ってあります。

花を飾って、これも手作りのひしゃくを添えました。

この花御堂は、ユニットの玄関に飾ってあります。お越しの際はどうぞご覧になってください。

416日は、光厳寺の大般若に、出張(*^^*)展示しております\(^o^)/✿