☆公立中高一貫校 適性検査 香川県立高松北中学校(2017年)の問題 | 恋する中高一貫校 適性検査 徹底攻略!

恋する中高一貫校 適性検査 徹底攻略!

日本で一番、適性検査の解答・解説を作成している佐藤学が公立中高一貫校の適性検査に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、公立中高一貫校 香川県立高松北中学校(2017年)の適性検査で出題されて問題を紹介します。

 

親子で挑戦してみてください!

 

---------------------------------------------------------

 

下の図の「ダイヤル」は,左右のどちらの方向にもまわすことができます。

 

 


▼印のところには,数字の外側の目もりを合わせて止めることができますが,目もり以外のところでは止めることができません。


また,1回にまわす数は10目もり以下とします。

 

最初に▼印に0がある状態から,左に3目もりまわすと▼印に3がきて,
続いて左に4目もりまわすと▼印に7がきます。

 

また,最初に▼印に0がある状態から,右に3目もりまわすと▼印に7がきて,続いて左に5目もりまわすと▼印に2がきます。

 

これを参考に,次の(1),(2)の問いに答えなさい。

 

(1) 最初に▼印に0がある状態から,ダイヤルを右に1回まわし,続いて左に1回まわすと,▼印に6がきました。このとき,右にまわす数と左にまわす数の関係についてまとめました。

 

次の〇の中にあてはまる数をそれぞれ書きなさい。


・右にまわす数が左にまわす数より大きいときは,右にまわす数が左にまわす数より〇大きい。
・右にまわす数が左にまわす数より小さいときは,右にまわす数が左にまわす数より〇小さい。

 

 


(2) 最初に▼印に0がある状態から,ダイヤルを続けて3回右にまわすと,▼印に1がきました。
3回のまわす数の関係について分かることを書きなさい。

 

---------------------------------------------------------

 

□解答・解説

 

このような問題は、具体的な例をいくつか考えて、きまりを見つけることがポイントです。

 

 

 

 

 

★円周上の点が動く問題は,適性検査ではよく出題されます。

 

このような、問題は円を直線にして、周期性を考えるとわかりやすいです!

 

 

 

■□■□お知らせ■□■□

 

 

★最新の教材リストは,コチラに掲載しています!

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村