ホッコリしたひと時 | Daisyピアきの

Daisyピアきの

今の日本の音楽業界ではなかなか学べない事を、分かりやすく情報発信していきます。
1人の作曲家は他の作曲家と年表だけでなく、音楽で繋がっています。

{A0D0DE14-78FA-4B03-8B37-D1EB36A0780C}

昨日は、Aちゃんがレッスンにきました。


ブルグミュラーの天使の声、ちゃんと弾けていました。

欲を言えばきりがないので合格💮にしました。


次回は"清い流れ"をやってくる予定です。

ブルグミュラー以外にオルピの3の最後らへんとオルピ4の真ん中辺りをやっているのですが、宿題に出す時にこんな感じと弾いてしまう時と全てを自分で読んで考えて弾いてくるように言ってしまう時があります。


昨日は、時間がなくなりつつあったので、オルピ3の子守り歌を弾いてみせました。


途中で、Aちゃんはこの曲子守り歌に聴こえないと言い出して...

これが子守り歌だなんて...と。

そうなんです。

とても切なくて、悲しい感じの曲なのです。

 

でも、こう反応してくれるAちゃん、嬉しいな。


お母様が迎えにきて最後まで聞けなかったけどPPAP、弾けるようになったんだと言ってました。

流行ってますからね。


少しづつ自分で感じ、考えて歩み始めたみたいで、成長しているのですね。


ちょっとホッコリしたひと時でした。