あかてんなんちゃら、最後まで読みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてきっと僕だけだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とんでもない謎ができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100ページ以降の検証

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・生徒会長の先輩女子高生

 

 

 

 

 

 

これは悪意を感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

2個下の元カノの名前をホンモノはカタカナだけど漢字に変えてるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはマジでやめてほしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

・補習を監視する男子生徒

 

 

 

 

 

 

ホンモノはたぶん生徒会長をやっていた阿藤君。

 

 

 

 

 

 

 

本作の口調とは全くの逆で物腰柔らかくぼくとは別世界の人物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・文化祭の仕切上手な三つ編みのクラス委員

 

 

 

 

 

 

ぼくをビンタした美和子さん。

 

 

 

 

 

 

 

こえーんだよ。 当時は身長160センチなかったぼくよりでかい女子なんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

手のひらもでけーんだよ。 ほほと耳を同時にビンタされたから耳がキーンとしたんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

・校舎の構造

 

 

 

 

 

 

 

まんまぼくが通っていた都立高校。

 

 

 

 

 

 

 

 

物語上と同じでロの字型。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので隅々まで構造が分かるので、もうひとりのヒロインが出没するトイレは、

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくが毎日喫煙していたトイレの女子側である。

 

 

 

 

 

 

 

 

・いろんなキャラのあだ名

 

 

 

 

 

 

 

実際に使われているあだ名はなかった。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにぼくは、出会った時からこの作者を「カトリーヌ」と呼んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

一度あだ名で呼んだら変更できない体質なのでいまだに、年上の彼をこのあだ名で呼んでる。

 

 

 

 

 

 

 

さん付けとか気持ち悪いんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

・〇〇の猿

 

 

 

 

 

 

 

 

おいっ! どのエリアなのかバレるじゃねーか!

 

 

 

 

 

 

 

まー、あんたも同じエリアだからなんかあったら責任取れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・茜とのふたりだけのやり取り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ気づいて腑に落ちないのは、俺だけじゃないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかそんなことのために、そんなことしないよな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは偶然?

 

 

 

 

 

 

 

 

それならばいいんだけど、違うんだとしたらなぜ知ってる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは鬼とぼくしか知らない言葉で一言一句違わずにあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもこの作品は、発売までだれひとり知ることなくある日突然本人から知らされた。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしこれが彼の創作としての偶然の一致ならばちょっとグッと来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの知らないところで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼に何か聞いてるとかないよな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少なくとも彼女に聞くのはなんか違うな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会って本人に聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・いずみちゃんとのラストのやり取り

 

 

 

 

 

 

 

 

これは作者本人が本当に言っていたこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かにとりつかれたんじゃないかと真面目に心配したほどだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様へのプロポーズで使ったかは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らん。

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜にぼくだけ呼び出されて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モジモジしながらぼくに結婚することを報告した彼は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか子犬のようだった覚えがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・あとがきの文章

 

 

 

 

 

 

 

作者本人の素で書かれた文章ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

その中のある一文は、ぼくが切羽詰まった状況で言った言葉が丸パクリされてた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後で脱力だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切羽詰まった時にこれさえ言えば何事も問題は解決する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなも使っていいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい!

 

 

 

エッチなこと考えてました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15年寝かせたけど、面白かったよ、カトリーヌ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小説って好みもあるから万人受けするかはわからないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

少なくともぼくの人生で貴重な体験をさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかこういうことって自分に舞い降りることはない経験だろうからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

少なくともぼくは結構グッと来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに妹も読み終わったらすぐ貸して、と言ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加藤さんとにいちゃんの青春が詰まってそうだから大笑いしながら読みたい、だってよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご存知のように妹はいろんなことを詳細に記憶しているからよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

何も知らずに読み始める本とそこに登場する人物が知っているやつばかりというのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報量が多すぎてムズムズすることが多かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員顔が思い浮かぶわけで、あいつ今えらいことになってるな、とか

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、そこで俺の言った言葉を使うんかい!とか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀧下の「クエ―!」とか無理やりにぶち込んできてたしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

久保ってまりおくんなのかな?、とかよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出版社の方、担当編集者さん、挿絵担当の方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相当大変でしたよね。 何度もぶん殴りたい気分だったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼はいま違うペンネームで活動しているのかもしれませんが、今後も彼をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか変な気分だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まー、まだデビュー作があるんだけどね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonで一時とんでもねープレ値の5000円以上の価格で出品してるドアホがいるようですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そいつは無視してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

作者もそんなのは喜ばないはずなので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんじゃ!