前回お伝えしたとおり、
授業で使っているイラスト教材をご紹介していきたいと思います。
[ わたしは 名詞 です ]
≪イラストを提示≫
【場面・導入】
T:教室で初めて会ったクラスメートに自己紹介をします。
在教室向第一次見面的同學自我介紹。
みなさんならどのように自己紹介しますか。
如果你們的話,怎麼自我介紹呢?
最初に何を言いますか。 首先要說什麼?
S:名前。 名字。
T:そうですね。名前を言います。 對。要說名字。
どのように自分の名前を言いますか。
怎麼向對方說自己的名字呢?
S:わたし 王(おう)・・・
↑(うまく言えないことに気づかせます)
【文法説明】
T:相手に自分の名前を言うときはこのように言います。
要向對方說自己的名字時,這樣說。
わたしは 王(おう)です。
「は」 は助詞です。主題を表します。読み方は「Wa」です。
「は」是助詞。表示主題。唸法是「Wa」。
「です」は肯定です。 「です」表示肯定。
この文の中国語の意味は「我是王。」です。
這句子的中文意思是「我是王。」。
T:名前のほかに何を言いますか。
除了名字以外,還要說什麼?
S:仕事(職業)。 工作(職業)。
T:そうですね。 じゃ、どのように仕事を言いますか。
對。那,怎麼向對方說自己的工作呢?
S:わたしは 会社員です。 我是公司職員(上班族)。
T:素晴らしい。そうですね。自分の仕事を言うときも同じです。
很厲害!沒錯。要說自己的工作的時候也一樣。
わたしは 会社員(かいしゃいん)です。
T:名前、仕事のほかに何を言いますか。
除了名字、工作以外,還要說什麼?
S:国籍。 國籍。
T:そうですね。 じゃ、どのように自分の国籍を言いますか。
對。那,怎麼向對方說自己是哪裡人?
S:わたしは 台湾人です。 我是台灣人。
T:そうですね。自分の国籍を言うときもこの文型を使います。
沒錯,很好。要說自己的國籍的時候也用這個句型。
わたしは 台湾人(たいわんじん)です。
T:わかりましたか。 了解了嗎?
S:はい、わかりました。 是,了解了。
【練習】
T:じゃ、練習しましょう。イラストを見て自分の名前、仕事、国籍を答えてください。
那,練習一下。看圖片回答自己的名字、工作、國籍。
S1:わたしは 陳です。 わたしは 学生です。 わたしは 台湾人です。
S2:わたしは 片岡です。 わたしは 公務員です。 わたしは 日本人です。
S3:わたしは ダニエルです。 わたしは 医者です。 わたしは フランス人です。
T:みなさん、よくできました。 大家很好。
前の文と主題が同じとき省略してもいいです。
主題跟前一個句子一樣的時候,主題可以省略。
わたしは 陳です。 (わたしは)学生です。 (わたしは)台湾人です。
T:じゃ、みなさん自分の名前、仕事、国籍をわたしに教えてください。
那,請大家告訴我你們自己的名字、工作、國籍。
以上、
簡単な自己紹介(自分の名前、仕事、国籍)の表現[ わたしは 名詞 です ]のイラスト紹介でした。