美味しいものを食べることが大好きな
ぽっちゃり主婦![]()
子供2人とすきぴ(旦那)の4人家族
美味しかった店や家飯
趣味や日々の生活を綴っております
おはようございます![]()
![]()
ニンテンドーミュージアム体験記![]()
その2
次は予約していたワークショップ
花札作り体験![]()
はてなバーガーの2階へ![]()
階段にも楽しい工夫が
いざ!花札作り体験![]()
何月の花札にするか決め
キットをもらい説明を聞いて
約1時間の体験![]()
30分ぐらいで終わっちゃうかも〜![]()
と思っていましたが、
時間ギチギチまで使いました![]()
私は7月にしました
ある程度お客さんが揃ったら
スタッフの方の大まかなコツや
注意などを聞き
説明表を確認しながら作業を進めて行きます
厚紙の模様に合わせ
番号のふられたステンシルシートを使い
順番に好きな色を
ブラシでトントンしていきます
全てトントンし終わったら
使ったブラシを洗い
厚紙に黒い紙を貼り付けて完成です
だいだい、黒、赤に加え緑と水色も
あしらってみました

娘は10月
紫のグラデーションを頑張っておりました
出来上がったらここへ収納
楽しく作業出来ました
作りながら
オリジナル花札をコンプリートする方が
もしかしたらいらっしゃるのでは?
と ふと恐ろしい考えが
任天堂、、、恐ろしや
何回も来たくなる仕組み
私達がワークショップ中
男組は何をしていたのか
広場で休憩していたそうな
色んなところにキャラクターが居ました
見つけたときは嬉しくなります
花札作りも終わり、
お昼時だったのですが、我が家、
ハテナバーガー、値段にビビリ
食しておりません

後で、ドリンクだけとか
デザートや単品バーガーだけでも
体験しとくんだったと後悔、、、
更にゼルダのステンドグラスを
肉眼で見るの忘れた、、、

気を取り直し、
残りのコインを消費するため
ミュージアムへ再入場!
つづく

















