こんにちは。

ライフオーガナイザー®

生前整理アドバイザー の

手嶋 峰子 です。

 

今日のブログの結論は

衝撃的な表現ですが、

表題の通りです。

 

ここ数日の日中の気温の

高さにより、全国的に

桜の開花が早まるとか。

 

季節の変わり目はただでさえ

自律神経のバランスを崩し

やすいのに、更に心身共に

バランスを保つのが難しく

なってきますね。

 

皆さんの生活のリズム

(起床や睡眠の時刻)は

日々のスケジュールや

曜日によって変わって

いませんか?

 

人間の脳は、

活発に働きたい時間・

休みたい時間という

周期を繰り返しています。

 

その周期と生活のリズムを

なるべく一致させるように

すると、バランスがとれる

ようになってくるのです。

 

時差ボケというのは、

脳の活動リズムと生活

リズムがずれて、脳が休みたい

時間に仕事をしようとして

頭が働かなかったり、脳が

活発に働きたい時間に休もう

として眠れなくなったりして

いる状態なのだそうです。

 

生活のリズムを不安定に

すると時差ボケと同じ状態に

なってしまうのです。

 

安定した生活リズムにする

ためには、なるべく同じ時間に

起きて同じ時間に眠ること。

 

起床と睡眠を同じサイクルに

するのが難しければ、

起床時間を固定しましょう。

休日であろうと、前夜遅く

寝ようと、起床時間を同じに

する。

 

睡眠時間が足らなければ、

日中、午後3時までに

20分程度の昼寝(仮眠)を

お勧めします。

昼寝の前にコーヒーやお茶

など、カフェインを含む飲み物

を飲むと20分後くらいに丁度

覚醒し、バランスがとれる

そうです。

 

仕事や学校で無理であれば

1分位目を閉じるのを何度か

繰り返して、情報の遮断を

繰り返すといいですよ。

 

生活のリズムを保つことは

心身のバランスを保つ

ことに繋がります。

 

生活のリズムを失うことは

「ボケの入り口」にいる

ようなもの。

 

心したいと思います。

 

image

(日本睡眠教育機構

「睡眠学入門ハンドブック」より)

 

**いつも読んでくださり、

ありがとうございます。
ランキングに参加しています。

応援のクリックをいただけると、

とても励みになります。**


にほんブログ村

 

★フォローしていただくと

更新通知がとどきます。

ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜 - にほんブログ村

 

 

○●○●○●○●○● 【お知らせ】 ○●○●○●○●○ 

■ 時間のオーガナイズ講座

 

■冷蔵庫のオーガナイズ講座

 

■ 利き脳片づけ®収納術講座


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○