こんにちは。

ライフオーガナイザー®

生前整理アドバイザー の

手嶋 峰子 です。

 

一日の始まりは朝。

ですが、朝、気分よく起きる

ためには前日の夜の行動が

カギとなります。

 

日常をリセットするなら夜。

特に寝る前の習慣が大事。

 

優雅な時間を持つこと。

優雅とはここでは、

落ち着いた時間

寝るための準備の時間

ということ。

 

・スマホ見ながら。

・もうこんな時間、と自分を

せかす。

これでは「寝る」ということに

脳も身体も準備が充分では

なくなります。

「寝る」という行動に意識を

向けていないと

朝も慌ただしかったり、

なんとなくダルかったり、

など万全の態勢で朝を迎える

ことができなくなります。

 

落ち着いた時間とは、

・ストレッチをする。

・リラクゼーションの音楽を

聴く。

・焚火の映像を観る。

etc.

 

15分から30分位ゆったりと

した時間を持つ。

時間の経過が早く感じる

現代に生きる私たちには

必要な時間だと考えます。

image

 

**いつも読んでくださり、

ありがとうございます。
ランキングに参加しています。

応援のクリックをいただけると、

とても励みになります。**


にほんブログ村

 

★フォローしていただくと

更新通知がとどきます。

ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜 - にほんブログ村

 

 

○●○●○●○●○● 【お知らせ】 ○●○●○●○●○ 

■ 時間のオーガナイズ講座

 

■冷蔵庫のオーガナイズ講座

 

■ 利き脳片づけ®収納術講座


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○