こんにちは。

ライフオーガナイザー®

生前整理アドバイザー の

手嶋 峰子 です。

 

今日(2日)は

1)牡羊座下弦の月。

下弦の時刻:午前6時11分

2)七十二候(雑節)の

半夏生(はんげしょうず)。

3)沖縄地方に梅雨明け発表。

 

本日のお題。

・時間にコントロールされて

しまっている状態

・時間をコントロールしている

状態

精神的に余裕のある状態は

どちらでしょう。

言わずもがな、

「コントロールしている状態」

ですね。

 

時間がない、余裕が持てないと

感じている方は自分の24時間の

行動を少なくても3日間、

できれば1週間、手帳に記録

してみると、自分から時間を

奪っている正体が見えて

きますよ。

 

一番わかりやすいのが

ネットサーフィン。

ネットサーフィンをすることが

時間を奪っているのではなく、

制限時間を設けていないから

いつまでも続けてしまい、

結果、本当に必要な時間までも

奪われてしまうのです。

 

ToDoを決めてもいつも

やり残しが多く次へ、次へと

先送りする事が多い、

いつもバタバタしている。

こんな状態の方は、

制限時間を決めましょう。

 

10分・15分・30分・・・

自分の決めた制限時間内で

やりくりする。

 

スマホのタイマーに

アラームをセットして

時間間隔を磨き、

集中しましょう。

 

もちろん、何もしない時間・

ごろ寝をする時間も決める。

 

時間をコントロールすると

いうことは、

制限を持たせ、その中で

集中する。

 

意識してみてくださいね。

image

 

**いつも読んでくださり、

ありがとうございます。
ランキングに参加しています。

応援のクリックをいただけると、

とても励みになります。**


にほんブログ村

 

★ブログ村で「フォロー」が

できるようになりました。

よろしければお願い致します。

ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜 - にほんブログ村

 

○●○●○●○●○● 【お知らせ】 ○●○●○●○●○ 

■ 時間のオーガナイズ講座

 

■冷蔵庫のオーガナイズ講座

 

■ 利き脳片づけ®収納術講座

 

■シニアオーガナイズセミナー

 

■ お片づけ相談

詳細/お申し込みは こちらから  

■ オーガナイズコンサルティング

詳細/お申し込みは こちらから

「ボイスマルシェ」 概要はこちらから

手嶋峰子に電話相談ご予約は こちら から  
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○