こんばんは。

ライフオーガナイザー®

生前整理アドバイザー の

手嶋 峰子 です。

 

きょうは月食の射手座満月

満月の時刻:午前4時14分

月食は太陽・地球・月が

一直線に並ぶことで太陽の

光が地球に遮られ、月が

欠けたように見える現象です。

6月の満月は

ストロベリームーンという

そうですよ。

 

段取りについて2日間、

お付き合いいただきましたが、

今日でひとつ、区切りとします。

・予定と行動把握に使う手帳

・人生の羅針盤として使う手帳

私はこの2種類の手帳を

使い続けています。

 

段取りについて工夫しているのは

予定や行動を把握するための

手帳です。

 

ガントチャート

タスクや納期を明確にする

もので、プロジェクトやタスクが

どの時期にいくつ重なって

いるかを知る目安になるもの。

管理表・工程表と言えば

わかりやすいですね。

 

バーチカル

24時間が縦軸になっている。

15分・30分・1時間単位で

予定を書き込むことができる。

image

(「残業ゼロの人の段取りのキホン」より)

 

この2つを同時進行で使う

ことで現在の状況がわかり、

段取りをつけ、スムーズに

進行していくことができます。

 

始めはバーチカルを使い

こなせるようにすると

いいですね。

なるべく間隔を細かく、

15分や30分単位で記入

できるものがお勧めです。

予定と行動が可視化できる

ことでどう、段取りしていくか

が、明確になってきます。

 

来年の手帳が出始める

9月頃から、手帳術や段取り

といった話題がよく出てくる

ので、関心を持っていただけ

たらと思います。

image

 

**いつも読んでくださり、

ありがとうございます。
ランキングに参加しています。

応援のクリックをいただけると、

とても励みになります。**


にほんブログ村


にほんブログ村

 

○●○●○●○●○● 【お知らせ】 ○●○●○●○●○ 

■ 時間のオーガナイズ講座

 

■冷蔵庫のオーガナイズ講座

 

■ 利き脳片づけ®収納術講座

 

■シニアオーガナイズセミナー

 

■ お片づけ相談

詳細/お申し込みは こちらから  

■ オーガナイズコンサルティング

詳細/お申し込みは こちらから

「ボイスマルシェ」 概要はこちらから

手嶋峰子に電話相談ご予約は こちら から  
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○