夏の思い出その1  八ヶ岳、箱根、美ヶ原、小諸 | ☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

バイク(Vストローム250、CB400SF、MTX200R、PCX125)、車、など

7月27日

避暑に行こうと、八ヶ岳へ

いつもの麦草ヒュッテで、大雨ざあざあ~   すごーい!

なんとか、木の下で合羽を着こみました

 

雷もゴロゴロ ひょえ~

 

 

 

でも、女神湖まで下ったら、からりと晴れました~ (^^)/

 

この日は、帰りの中央高速の甲府で再び土砂降り!   雷ゴロゴロ!

稲光が、進行方向で、まっすぐ真下に落ちてる~

おりしも中央分離帯の伐採で車線規制のため、大渋滞!

このまま進んだら、絶対いかづちに当たる!って、

びくびくしながら、のろのろ駒を進めてましたが、

やばいので、一宮でおりて富士五湖経由東名へ逃げました~

無事に帰れました (;^ω^)

 

 

 

 

 

8月20日

いつもの相棒が新しい車両を手に入れたんで、そのお披露目を兼ねてのツーリング

足柄峠から長尾峠、箱根スカイラインを走りました。

 

 

 

足柄峠付近の公衆トイレで休憩

 

なんと、同じVスト! の同じカラーリング!!

 

 

 

 

箱根スカイライン芦ノ湖展望公園駐車場

雲多し 視界悪し

 

 

 

 

 

 

芦ノ湖を臨む

 

 

 

 

 

 

8月26日

長野の親戚へ、ずっとコロナで行けなかった法事の挨拶にいきました。

弟の車での一泊二日の旅行となりました。

 

 

 

 

 

ここは、霧ヶ峰

グライダーの聖地?

 

 

 

 

 

 

 

 

大展望台三峰茶屋からの、三峰山

 

 

 

 

 

そして、美ヶ原高原

 

 

 

 

 

 

美しの塔

 

 

 

 

 

 

美ヶ原牧場

 

 

 

 

 

 

何とんぼ?

 

 

 

 

 

8月27日 

聖湖

 

 

 

 

 

 

 

小諸市の布引観音

参道は、ちょっとした山登り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

自然の立地と岩を利用しての、氷室

氷風穴 こおりふうけつ

 

外気温30℃越えのところ

なんと4℃まで冷えた~  涼しい~~

絶対、夏のど真ん中に訪れてくださいね~

 

 

 

 

 

 

 

 

蓼科スカイラインを走るとある

JAXA 美笹深宇宙探査用地上局

でっかいアンテナ すごいなあ~

 

帰りは、須玉から渋滞との情報なので、

またまた、富士五湖方面へ迂回、東名で帰路へ~

 

 

夏の思い出 その2 へ続く~  (^^)/