お立ち寄り下さいましてありがとうございます。

 

コロンブス以前に欧州大陸から新大陸へ渡った

人たちがいた、というので コロンブスは「新大陸

発見者」ではなく、「新大陸への航路発見者」と

最近は呼ばれているようですね。

 

彼はイタリアのジェノヴァ出身というのが一般的な説

ですが、スペインのカラルーニヤ地方出身だとか ユダヤ人

であったとか諸説あり、また、航海の目的も明確

ではなく、伝えられている肖像画も 本人 かどうか

は分からない、という次第で コロンブス(1451-1506)

についてはまだまだ謎が多いようです。

 

比較的 はっきりしている晩年について 次のような

お話が残っています。

 

今さら聞けないコロンブス!新大陸発見者の意外な逸話と残念な真実 | ギベオン – 宇宙・地球・動物の不思議と謎

   伝: コロンブス肖像画

 

 

「背の高い赤毛の 新大陸発見者は、当時 最も偉大な

航海者であり、とても信仰深く 好奇心旺盛で探検に心

を燃やしていた。 だが、このジェノヴァ出身の航海船団

隊長に生涯仕えた S.E.モリソン は 他の探検家と同様に

この隊長は どうにも止まらないウズウズとする感情に

突き動かされていたのではないか、と考えていたようだ。

もう人生も終わりに近づき 関節炎を患っていたこの男

を また海への情熱へと駆り立てた理由は 他に考えよう

がない。スペイン国王への恩返しなどというものではない

ことは確かだ。

 

1494年、2度目の航海で コロンブス は 重篤な病に倒れた。

彼は ドミニカ共和国のイザベラ港へ運ばれたのだが、高熱

で意識朦朧としていて手の施しようがなかった。おそらく

発疹チフスであったろう。

 

やっと回復した彼は 船団の多くの男たちが病に倒れて

いることを知った。おそらく 梅毒であったろう。 当時、

アメリカのインデイアンたちの間では 広く流行っていた病で

あった。」

 

(The tall, red-headed discoverer of the New World, the greatest

navigator of his age, was deeply religious, with a lively sense of

curiosity and a love of adventure.  But S.E.Morrison, a lifelong

student of the Genoese admiral, wonders if, in common with many

other explorers, he was not motivated by incurable restlessness.

What else could have driven him back to the sea when he was

nearing the end of his life and plagued by arthritis  ?    Certainly

not the gratitude of the Spanish crown.  In 1494, on his second

voyage, Columbus became seriously ill.  He was taken to the port

of Isabela in the Dominican Republic, where he lay feverish, delirious

and helpless.  It is possible that he had typhus.  He recovered to

find many of his men ill, possibly of syphilis, which was common at

that period among the American Indians.  )

 

「3度目の航海で 彼は 彼自身の言う処では痛風、もっと

厳密に言えば リウマチ熱 のせいで 非常な痛みに悩まさ

れていた。

1498年8月31日、ドミニカ共和国の サントドミンゴ港へ到着した

彼は 体力回復のためにひと休みしようと思っていた。

が、その島で叛乱が起き、彼は武力制圧に乗り出した。

 

1500年8月23日に上陸したスペイン特命全権公使は その

光景を見て残酷さに驚いた。絞首台に多くの死体がブラ

下がっていたのだ。

 

公使は コロンブスを 捕らえて手錠をかけ、牢獄にブチ込んだ。

このせいで コロンブスの 膨れ上がって痛んでいた四肢の

状態が ますます 悪化した。」

 

(On his third voyage he was in great pain with what he described

as gout, but more likely rheumatic fever.  On 31 August 1498 he

reached Santo Domingo, where he hoped to find peace to recuperate.

But there was rebellion on the island which he dealt with forcefully

- too forcefully, thought the Spanish envoy when he landed on 23

August 1500 to see bodies swinging from the gallows.  He had Columbus

manacled and thrown into jail, where his swollen, aching limbs became

much worse.  )

 

「4度目の航海は失敗で、これが最後の航海となったが、

この時 コロンブスは ジャマイカで 1年間 孤立状態であった。

コロンブスは フェルジナンド国王に嘆願しお情けを乞わざるを

得なくなった。

 

関節炎で ろくに歩けもしない状態であったので、コロンブス

スペインのバリャドリードまで裁判官の後を ロバに乗って

行った。

 

バリャドリードに着いた彼は四肢と腹が ひどく腫れ上がり

ずっと寝込んだままであった。おそらく リューマチ性心臓疾患

を患っていたのであろう。彼は 1506年5月19日 遺書を

認 (したた )めた。

 

翌日、彼の容態が急変した。

牧師が呼ばれ、ミサが読まれ、少人数の友人や親族の

みんなが 終油の秘跡を受けた。

臨終の床にある隊長(コロンブス)に 聖体拝領が施された。

式次第の最後の祈祷が終る頃、コロンブスが 次のように

呟いたのが聞こえた。

”主よ、あなたの み手に わたしの霊を委ねます” と。 」

 

(After his unsuccessful fourth and final voyage, during which he was

marooned in Jamaica for a year, Columbus was reduced to importuning

Ferdinand with his claims.  Though crippled by arthritis, he followed the

court to Valladolid on a donkey.  There, bedridden with grossly swollen

limbs and belly, probably suffering from rheumatic heart disease, he

made his will on 19 May 1506.  The following day he grew suddenly

worse.  A priest was summoned, a Mass said, and everyone in the little

circle of friends and relatives received the last sacraments. 

The viaticum was administered to the dying admiral and, after the

concluding prayer of this late office, Columbus was heard to say:

" In manus tuas, Domine, commendo spiritum meum. "   )

 

お付き合いいただき ありがとうございました。