お立ち寄り下さいまして ありがとうございます。

 

"come to the end of one's tether (財力等の限界)” は

 

           「食い詰める

 

という意味ですが、どんな職も見つからず 最低限の

衣食住を賄えず 食い詰めてしまった場合、人は一体

どうするのでしょうか..........

 

19世紀初頭のイギリスの小さな村に 怪しげな女性が

現れました。

 

Javasu という島の王女(Princess Caraboo)だという

のですが.........

 

この実話、ちょっと覗いてみることにいたしましょう。

 

「1817年のこと、何か怪しげだが 顔の整った女性が

英国ブリストル近くの小さな村に現れた。

 

 

 

黒いターバンを巻いており、恐る恐る取り巻く地元の

人たちには さっぱり分からない言葉を話すのだ。

 

外国からやって来た田舎者だろう と みんな 

当初 そう思っていたのだが、彼女 の 異国語を

理解できるというポルトガル人の船員を介して分かった

ことは 彼女は実は Javasu という島の王女である

というのだ。

 

みんなに Caraboo 王女 として知られるようになった

彼女は "自分は 海賊に拉致されたが その手から

逃れ船から海中に飛び込み 荒れる英国海峡を泳ぎ

切って海岸に漂着したのだ "、 と 長々と喋った。」

 

(In 1817, a mysterious, attractive woman surfaced in a small 

village near Bristol, England. She wore a dark turban and 

spoke a language that was unintelligible to baffled locals. 

Though she was at first assumed to be a foreign peasant, 

the woman — with help of a Portuguese sailor who claimed 

to understand her dialect — managed to convince her hosts 

that she was, in fact, a princess from an island called Javasu. 

Princess Caraboo, as she became known, spun an engrossing 

saga about having been abducted by pirates, whom she 

escaped by jumping overboard and swimming to shore 

through the stormy English Channel. )

 

「その話は 幻想的であり Caraboo 王女は すぐに

一躍有名になった。

 

だが、その話は あまりにも出来すぎた話であった。

 

地方新聞に載った彼女の記事を読んだひとりの婦人

が あの Caraboo という怪しげな王女は かつて 下女

として雇っていた女で 何やら分からぬことばを話しては 

子供たちを喜ばしていた、と暴露したのだ。

 

なんと、Caraboo 王女は 異国どころか 英国デボンシャー

女性で、靴直し職人の娘として生まれ Mary Baker

という名であることが明らかになった。

 

全く無謀で大胆だったお蔭で 彼女の技は 詐欺師ども

バイブルとなった。

 

1994年には Phoebe Cates 主演で 映画化されたので

ある。」

 

(It was a fantastical tale, and Princess Caraboo quickly vaulted 

to fame. But it was, of course, too good to be true. 

After reading her story in a local newspaper, a woman outed 

Caraboo, noting that the phony Princess — whom the woman 

had employed as a servant — had entertained children by 

speaking in invented tongues. 

Princess Caraboo, it turned out, came from no more exotic 

a locale than Devonshire, England, where she was born Mary 

Baker, the daughter of a cobbler. Thanks to its sheer audacity, 

the stunt has earned a place in the scammer's canon; in 1994, 

it was turned into a feature film starring Phoebe Cates.)

 

職も見つけられず 食い詰めた Mary Baker は 

一計を案じ誰からもチヤホヤされ、その上 衣食住

に不安の無い生活を得ようとして 異国の王女を

演じました。

短い期間乍ら 周囲の人たちを騙し その目的を達し

たのでした。

 

お付き合い いただき ありがとう ございました。