お立ち寄り下さいましてありがとうございます。

 

ダイアナ妃とは結婚当初から左程いい関係ではなかったといわれる チャールズ、では 何故初めからカミラ夫人と結婚をしなかったのでしょうか。

 

Becoming Princess Diana (2021) - IMDb

これについてはいろいろな説があり、憶測もなされています。

その内のひとつ、”チャールズ皇太子は何故当初からカミラ夫人と

結婚しなかったのか" (リーダーズ・ダイジェスト社ローレン・カーン)[The Real Reason Prince Charles Didn't Marry Camilla in the First Place by Lauren Cahn, Reader's Digest] と いう 記事を前回に引き続き、見て まいりましょう。

[英語原文は最下段:source/Reader's Digest]

 

「(前回の続き)どうやらカミラの父親がアンドリューにカミラと結婚するよう仕向けるためにカミラとアンドリューのニセの婚約発表をザ・タイムズ紙に掲載したようだ、と世間で言われている。

 

カミラとアンドリューの婚約発表のニュースを知ったチャールズ皇太子は実際、軍の仕事に従事していた海外から帰国した。

 

ベデル・スミスによれば、ニセの婚約発表のせいで結局 本当に アンドリューはカミラに結婚を申し込んだのだが、こんなことがなかったとしたら、チャールズ皇太子は王室の反対を押し切ってカミラと結婚していたかもしれない、という。

 

カミラは結局、1973年に アンドリュー・パーカー・ボウルズと結婚し、チャールズ皇太子は ”王室に相応しい”女性たちと交際を続け、1980年にダイアナ・スペンサー嬢と出会ったわけである。

 

ところが、チャールズの胸の中にはずっとカミラのことが居続け、チャールズ皇太子自身が認めたように時々自身のスケジュール表にカミラの名が書き入れられたりしていた。

 

1995年末までにパーカー・ボウルズ夫婦は離婚し、チャールズ皇太子とダイアナ妃の仲は離婚に向かって突き進んでいた。

 

テレビのインタビュアー マーチン・バシールにダイアナ妃は次の有名な言葉を残している:わたくしたちの結婚生活には3人もいたんです。だから、ひとり余計で 込み合っていたんです。(続く)」

 

It’s rumoured that Camilla’s father planted a fake Camilla-Andrew engagement notice in The Times, apparently forcing Andrew’s hand. Literally. Prince Charles returned home to news of Camilla and Andrew’s engagement. According to Bedell Smith, in the absence of the fake engagement announcement that led to Andrew’s actual proposal to Camilla, Charles might have married Camilla, despite his family’s objections.

Instead, Camilla married Andrew Parker Bowles in 1973, and Charles went on to date a number of “suitable” women until he met Diana Spencer in 1980. But all the while, Camilla remained in his heart, and occasionally in his plans, as Charles, himself admitted. By the end of 1995, the Parker Bowles couple was divorced, the Prince and Princess were on their way to a divorce, and Diana had famously told television interviewer Martin Bashir that “there were three of us in this marriage, so it was a bit crowded.”

 

お付き合いいただきありがとうございました。