輪番停電情報


東京電力の6月28日の情報です。

相変わらず東電は十分なアナウンスをせずに
停電計画を立てております。少しでも、こちらの
ページが役立てば幸いです。

当方は東京電力とは関係ない、個人のサイトです。

更新履歴:

停電スケジュール等を更新。

  • 皆様の節電の努力が停電を防ぐことになります。
  • 大規模停電を防ぐために、節電に努めましょう。
  • どれくらい電気を使っているのかは、こちら New!



停電のグループについて(ご自宅での確認方法)
teiden

■お住まいのエリアから計画停電グループを調べる場合

[都県名をお選びください]

■都県別の計画停電グループ一覧(PDFとEXCELデーターです)

各都県別の計画停電グループ一覧はこちらからご確認ください。

■停電スケジュール


PDFファイルで見る
画像(JPEGデーター)で見る

■停電の仕方

1.停電回数・時間

・1グループあたりの停電回数は1日1回 1回2時間までです。
・計画停電の時間帯は9:30~20:00です。

・前回停電しなかった地域も停電する可能性はあります。

2.停電時間帯

  1. 第1時間帯  9:30~12:10 の時間帯のうち2時間程度
  2. 第2時間帯 11:30~14:10 の時間帯のうち2時間程度
  3. 第3時間帯 13:30~16:10 の時間帯のうち2時間程度
  4. 第4時間帯 15:30~18:10 の時間帯のうち2時間程度
  5. 第5時間帯 17:30~20:00 の時間帯のうち2時間程度
(注:2時間30~40分の中の2時間ですのでご注意を!)

詳しい事はこちら(ここをクリックしてください)


■医療機関受診に際して(6月28日)

この東京電力の解説 には嘘があります。図 をみると、前回も病院は停電をしていないように見えます。しかし、現実には病院は停電をしており、健康に係わる重大な事態を引き起こしています。また、7月以降の停電も、全ての医療機関が停電免除というわけではなく、どのレベルの規模の医療機関が停電するのかアナウンスが全く有りません。すべてを医療機関側の 責任・対応に丸投げの状態です。医療機関側でも、正確な解答ができないというのが現状です。どうかご理解の程を御願い致します。