女子会 そのニ ワークショップ | てげぽんのブログ

てげぽんのブログ

てげぽんは「手外科」のゆるキャラです。「手外科」は整形外科の中の一領域で上肢の疾患を扱います。

ゆるキャラテグミーが暮らしの宝を綴っています。

カフェ巡りをして古家に戻ってきました。

まずは、ウエルカムプレートで、千葉の名産を食してもらいました。🎵


千葉の落花生を始め、ピーナツクリームも濃厚で、とても美味しいのです。

ランチの後のデザートです。お茶を済ませたら、いよいよワークショップです。😊👍


ワークショップは、コースター、ランチョンマットを作ります。


好きな色の布を選んでもらい、サイズを決めてもらいます。

その布に、羊毛フエルトでクリスマスのモチーフを付けていきます。🎵


見守りながら、私は以前作った見本のランチョンマットに、刺繍を足してみました。❤


少し手を加えるだけで、とても可愛くなりました。


二人とも、真剣です。(笑)


一人はサンタさん。もう一人はツリー。配置も自由に決めてもらいます。


2時間くらいしたところで、少し休憩です。

嵐ファンの友達に用意してた嵐コーヒーを淹れます。


嵐の楽屋で淹れられてるそうです。


買って帰ってたカシスモンブランと一緒に頂きました。


刺繍の入ったランチョンマットを早速使っています。🎵

もう少し作業して、ワークショップは一時中断です。今夜の女子会の夜は、再び古民家カフェへと続きます。😋💖


いつもありがとう❤

✨毎日を、丁寧に大事に暮らすことができますように✨皆様とともに。