九州旅行記 3日目 | tef-tef

tef-tef

横浜中華街にあるアジアンセレクトショップtef-tefの店長masakoが綴る日々の出来事。
中華街のグルメやおもしろ情報も発信していきます。

朝ご飯と朝風呂を楽しんだ後は旅館のすぐ横にある
臼杵大仏殿”へ!







日本最大級の大仏殿で70体の大仏が安置されているので
迫力がありました(*^▽^*)



健康や旅の安全を祈願し、別府温泉の
別府温泉保養ランド”へ♪



泥湯が名物で歴史のある温泉とのこと!
地元出身の友人もオススメとの事で行ってきました♪



かなり?レトロな感じで昭和にタイムスリップ
した様でした♪

混浴の露天風呂とのことでしたが。。。
女性専用の入り口があり、泥湯なので”かがんで”歩けば
男性からも見られる事無く安心!と番頭さんに説明され
初挑戦しました!が。。。
露天風呂に行く迄の道が複雑??で
私二回も道を間違えてしまい。。。
濡れた手拭いひとつでほとんど隠すこともできないまま
男性ゾーンに突入してしまい。。。
男性とも目が合ってしまいました((>д<))

堂々と離れにある露天風呂まで
裸で歩くおばさまもいらっしゃいましたが。。。
私にはまだそこまでの勇気はなく。。。
ちょっと落ち込んでしまった初混浴でした(@_@) 



その後は。。。建物の中にあった女性専用の
お風呂に安心して入り、泥湯を満喫しました!

気を取り直して!お昼ご飯time♪



旅館の岡本屋が営んでいる売店で


(湯の花の採掘場)


(この蒸気で卵やお芋を蒸していました!)

地獄と呼ばれる温泉の蒸気で蒸し上げた
卵と地獄蒸しプリンが名物なお店で





卵サンドと別府名物の、とり天、地獄プリンを
美味しくいただき、お土産に”湯の花”を買って帰りました!

あっという間に時間は過ぎ、そろそろ空港へ向かう時間に。。。
最後にちらっと別府の街をドライブし



別府タワーにお別れをし大分空港へ向かいました!

泥湯は噂通り匂いが強烈で。。。
自分の硫黄臭に車酔いしてしまいました(><;)
数日はほのかに??硫黄の香りが。。。
でもお陰でお肌はスベスベに(*^.^*)



今回の旅行で感じた事は。。。サービスの大切さ!
人との”ふれあい”や”おもてなし”の気持ちが何よりも
旅行を楽しいものにするのだと肌で感じました(*゚ー゚*)

忙しくしている毎日だとついつい忘れてしまいがちですが。。。
ゆったりとした時間を過ごす事で気持ちに余裕が持て
色々と気付かされる事が沢山ありました!
そして、こんなにのんびりと国内旅行をしたのは初めてで
日本の素晴らしさを再認識する旅となりました♪

私も観光地でお店を営んでおりますので、いままで以上に
ホスピタリティーやおもてなしの気持ちを大切にし
お客様に愛されるteftefになろう!と感じました♡

リフレッシュ&パワーをチャージし
すっかり元気になった2泊3日のんびり温泉三昧の
実りある楽しい旅行でした!

最後まで、ご覧下さり有り難うございました!!

               (九州旅行記 おしまい!)



寒さ厳しい毎日ですが、どうぞお元気でお過しくださいね!!
皆さまのご来店を今日もジョビンと共に
お待ちしております(^-^)/

明日水曜日は定休日となっております!

〈2月の臨時休業のお知らせ〉

定休日以外に臨時休業をいただきます!
詳細は下記の通りです。

2月3日(水)
2月8日(月)臨時休業
2月9日(火)臨時休業
2月10日(水)
2月16日(火)
2月17日(水)
2月24日(水)

予めご了承くださいませ!