熊本空港から黒川温泉、湯布院、臼杵、
別府へ行ってきました!
出発当日の朝3時半に目が覚め外を見ると。。。。
辺り一面銀世界でかなり積もっていました(T▽T;)
我が家は山の中腹にある為、これ以上積もると
ノーマルタイヤでは身動きが取れなくなるので
とりあえず車で空港まで行こう!と
8時の飛行機でしたが4時前に慌てて出発しました(*_*)

出発したものの。。。
坂道が多く特に下り坂はヒヤヒヤで
高速道路も風と雪で視界が悪い状態。。。
羽田空港までがこんなにも遠くに感じた事はないくらい
(気持ち的に)長い道のりでしたが何とか羽田空港に到着('-^*)/
到着したら。。。予定の飛行機がキャンセルに(@_@)
もう今日はダメかな。。。と思ったら
早朝便に空席があり、そちらに振替可能とのことo(^▽^)o
除雪作業で遅延はしましたが
結果的には予定の飛行機とほぼ同じ時刻に
熊本空港に到着する事ができました!

(熊本の上空に2本の虹がかかっていました♪)
熊本にはteftefのお客様がいらっしゃいますので
上空からそのご家族を思いながら外を眺めていたら
綺麗な虹が突然現れてくれましたо(ж>▽<)y ☆
しょっぱなから波乱万丈で。。。
どうなってしまうのか??とヒヤヒヤでしたが
虹のお陰ですっかり元気になりました!!
熊本空港からレンタカーを借り出発です!
今日の最終目的地は黒川温泉♪
まずは腹ごしらえ!(笑)

小国郷のそば街道にある花郷庵へ♪


オススメの”地鶏そば”と”そばづくしのセット”を
いただきました!セットの方にはざるそばと
温かいとろろそば、天ぷらなども付き
素朴でとても美味しいそばの味を
堪能する事ができました('-^*)/

また店内には沢山のお花が美しく生けてあり
”おもてなし”の心を感じ、お腹も心も満たされました♡
お天気が良ければ阿蘇の大観峰や草千里へ
大自然にふれあいに行きたかったのですが
この日はあいにくの雨&視界不良で断念。。。(TωT)
でも!ここだけはと”鍋ヶ滝”へ(*゚ー゚*)

流れ落ちる水は”水のカーテン”の様で本当に綺麗で
滝の裏側にも回る事のできる珍しい滝で

(滝の裏側より)

マイナスイオンと周りの美しい自然に癒されました(*^.^*)
ここはお茶のCMで有名になった場所のようです♪
そして!黒川温泉に到着♪
黒川温泉は全国屈指の温泉地で2009年のミシュランで
温泉地としては異例の二つ星を獲得した人気スポット!
今回お世話になるのは”いこい旅館”
小さな温泉街に世界中から沢山の方たちがいらしていました♪
中国や台湾、特に韓国からの方が多い様でここは??韓国??と
思うほど、すれ違う方ほとんどが韓国語でびっくりしました!!



チェックインするまでの間、街を散策したり
旅館のはなれにある囲炉裏で温泉卵を食べたりと
のんびりとした時間を過ごしました!
そして、楽しみにしていたお風呂へ♪
街中の温泉にも入る事(有料)ができましたが
いこい旅館には13の湯があり宿の中で湯めぐりを
楽しむ事が出来るのです!
13全部に入る事ができませんでしたが
それでも半分のお風呂には入りました!!
その中でもやはり”滝の湯”が一番♪

(日本の名湯秘湯百選にえらばれた”滝の湯”)
お湯はもちろん!ですが聞こえてくる滝の音や景色
全てがパーフェクトで、遠方からも多くのお客さまが
いらっしゃる理由がわかりました♡
特に寒いに日入る露天風呂は最高です!!!
お風呂の後は!心待ちにしていた夕飯です♪

地元の食材や自家栽培のお野菜を中心とした
素材の味を生かしたものが多く
どれも大満足でしたが特に”馬刺し”は美味しかったです!!

阿蘇小国郷のジャージー牛と地鶏の自然有精卵を使った
アイスとクリームブリュレは濃厚だけどさっぱりで
後をひく美味しさでした♪
こんなにのんびりご飯を食べたのは久しぶりです!
朝から色々な事がありましたが
綺麗な景色、美味しいご飯、いいお風呂に入り
最高な1日を過ごす事ができました!
これからどんな旅になるのかワクワクです♪(次回に続く)
寒さ厳しい毎日ですが、どうぞお元気でお過しくださいね!!
皆さまのご来店をジョビンと共にお待ちしております(^-^)/
〈2月の臨時休業のお知らせ〉
定休日以外に臨時休業をいただきます!
詳細は下記の通りです。
2月3日(水)
2月8日(月)臨時休業
2月9日(火)臨時休業
2月10日(水)
2月16日(火)
2月17日(水)
2月24日(水)
予めご了承くださいませ!