こんにちは✨ てふ です
実は先日
アメトピに載るというびっくり体験をしました

それも妊娠経過と関係ない記事
(えっ?!ニヤニヤ)

何はともあれ
ありがたいことに違いありませんおねがい
アメーバスタッフの方にも
深く感謝しております





今日のお話は
お買い物失敗談です


    

アカチャンホンポ

レジの

年配スタッフさんはたまに間違えるので気をつけて


(にんげんだもの~)



実は、先日行ってきました‼️


アカチャンホンポ

スターレッドフライデースター


車で20分ほどの店舗が最寄りです


私の前置胎盤安静

なるべく動かない方がいいのですが、

家事程度はOKなので


モールの椅子から

夫に指示を出す係とお支払いが私の役割です



朝、在庫は電話で確認済み

レッドフライデー

SALE品は取り置きできません

とのことだったので、


モールの駐車場から夫に先に行ってもらいました


Combiのクイックウォーマーハンディ


ゲットおー!デレデレデレデレ


ダウンダウンダウン

 

\2022年モデル在庫限り/ ★最安値に挑戦★ コンビ クイックウォーマー ハンディ カシミアベージュ [ Combi おしりふき 出産祝い 介護 お尻拭き おしり拭き おしりふきウォーマー 温める 暖かい ]

 


これが何でそんなに欲しかったかというと

うちの子冬生まれになるんです
寒いとおしりふきも冷たいですよね

てことは、、、


大人でも

寒い日にウトウトしてたらショボーンショボーンショボーン



いきなりヒンヤリシートを背中にピトっとされた

ゲッソリゲッソリゲッソリ


↑↑↑

こーんな顔になりますよね



赤ちゃんなら尚更


それに

身体も冷えちゃう


デリケートな赤ちゃんに

気持ちよくいてもらうために


わが家では導入を決意しました





さて

今回のテーマ

アカチャンホンポのレジスタッフさん


これは店舗によるのですが、

私の住んでいる田舎のモール内の店舗は

当然ながら年配のパートさんが多いです


ただ、
リピーターのための教育がえげつないらしく

強く主張しないと
ポイントを使わせてくれません


サムネイル
今日はポイント5倍のクーポンがあるので、ポイント払いしない方がお得ですよ



なんて、悪気なく言ってきます

しかも、絶妙なおせっかい親切で


サムネイル

ポイント10倍のクーポンお持ちでしたら、次回ベビーカーのお買い物に忘れず使ってくださいね


もう気づいた方も多いと思います



ポイント10倍の買い物を

控えてたら


ポイント5倍の時に

ポイント使っちゃったほうが

お得だよね?


しかも

私みたいに安静&入院の日取り決まってて

店舗にくるの大変な人は

ポイント使いきりたいのよ真顔



あんまり凄い勢いで早口なので

会計してしまい


後でサービスカウンターの

優しいお兄さんに払い戻しと

会計のやり直しをしてもらいました


無事ポイントと商品券を使いきれました爆笑



嫌な顔ひとつせずに

対応してくれたお兄さんスタッフ

ものすごく感謝してますお願い


荒んだ心を清めてくれて

ありがとう✨




アカチャンホンポのレジで流されちゃう
私みたいな人は

サービスカウンターに優しそうな人がいるとき
言ってみるといいですよニコニコ


以下、マトメます


アカチャンホンポで強引なスタッフに当たっちゃった時

レジから出て、ポイント使いそびれたな

①まあ、次回使えばいいか

(もやっとしなければOK)


②使いたかったのに、なんかもやもや

(一旦、店舗から出て本当にお得なのか、自分が満足できたか帰る前までにハッキリさせる)

↑今回の私の場合がコレ



もやっとしたら

我慢しちゃダメですよキョロキョロ




今回の私の場合は


アカチャンホンポのポイントも払い戻しできました

モールのポイントもついたので、これも1度払い戻し


クレジットの支払いでしたが、

こちらもレジ操作で簡単にクレジットを払ってない状態に精算



購入した現品も持っていったのですが、

レジのログで打ち直せるとのことで要りませんでした



全ポイント使って、商品券も消化して、

ポイント5倍クーポンも使えたし、


残りの支払い分には


アカチャンホンポのポイント、

モールのポイントもつきました




私も普段は言わずに我慢しちゃう方ですが


妊娠中・育児中で頑張ってるママ


サポートでお買い物係を任されてる

パパ

じぃじばぁば


みんな我慢や無理しちゃだめ!



そして、お金は大事だから

自分の得だと思うことを最優先に!



私は特に細かいことが気になる方ですが


特に子育て中の方


余計なストレス

なるべく感じないように


お互い頑張りましょうね照れ照れ照れ







アメトピ掲載「行くたびゴミ屋敷の義実家」の記事はこちら↓↓↓