Pen-S ピント調整 | うめこのほんわかブログ

うめこのほんわかブログ

日々のなにげない事、わんことの生活の話、お絵かきが好きなのでわんこイラストなど紹介します


今日はPen-S の分解整備後のレンズのピント調整についてです。

私はカメラの紹介動画をYouTubeにアップしているのですが、その動画の中にPen-Sの整備動画があるのですが、Pen-Sのピント調整についてコメントをいただきました。

なので、それに対するAnswerとして記事にしようと思いました。

私の拙い動画を参考にして下さっている方がいるという事で嬉しく思いますw


レンズを外し、レンズ清掃をするとピントが狂うので新たにピント調整が必要になる訳ですよね。





まずフィルム面にスリガラスを当てる訳ですが、スリガラスなんてなかなかないですよね。

代用として透明なアクリル板を使います。





よくおもちゃなんかのケースにあります。
これは厚さも薄いので使いやすいです。

これをフィルム面の大きさに切って

メンディングテープを貼ります。



これがメンディングテープです。
テープ表面が少しザラザラして曇りがあります。






アクリル板をフィルム面の大きさに切ってメンディングテープを貼ったものです。








Pen-S のフィルム面に乗せます。






マスキングテープなどで止めます。






ルーペです。

ルーペの値段もピンキリですが、私のは2〜3000円だったような気がしますww
10×と書いてあるので10倍でしょうか?

いい加減ですね〜(*´ω`*)






こんな具合にしてフィルム面のピントを見る訳です。








もう調整の終わっている整備済みですが、この為にピントリングを外しますw






これでレンズ部を繰り出したり、沈めたりしながらピントを見ます。





シャッターはバルブでもちろん開きっぱなしですね。




で、黄色の矢印部分を赤矢印のように繰り出したり沈めたりしてピントが来る所まで合わせます。





こんな感じです。

無限遠で合わせたら、ピントリングを戻し、同じ無限遠の指標でピントリングを固定します。


あとは近距離でもピントを確認します。


はい、ピント調整はこんな感じです。
そんなに難しい事はないと思います。
ぜひやってみてください❗️






Pen-S 整備動画もここに貼っておきます。

とっても長いので興味ある方はご覧下さい(*´ 艸`)


















最後まで見た方お疲れ様でしたww






Pen-S について質問あれば受付ます。