BEAT ODYSSEY | teeteeramoneさんのブログ

teeteeramoneさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日も私、チケットを買ってまいりました!

teeteeramoneさんのブログ-120208_143439.jpg

えっ!?

THE WHO !?

と思われた方が居たら、すみません。

はい!
THE WHOのVOCALIST、ロジャー ダルトリーのチケットです!

teeteeramoneさんのブログ-120207_124543.jpg

今回はTHE WHOで無いのは残念ですが地味、地味と言われ続けた世界一の名脇役のLIVEを楽しんで来ます!

私が初めてTHE WHOのメンバーのLIVEを見たのは・・・。

何年前?

20年近く前かな?

THE BEATLESのリンゴ スターと彼のオールスターズみたいなバンドのメンバーとして来日したジョン エントウィッスルでした。

私はリンゴが歌うビートルズ ソングよりTHE OXことジョンが歌うTHE WHOの曲や彼のベース プレイに感動し夢中で見て聞いていました!


teeteeramoneさんのブログ-120208_142650.jpg

そして

ROCK ODYSSEY

だったかな?

悪名高きウ○-の企画/主催のイベント?フェス?
に出演した

THE WHO

でした!

この時の対バン

PAUL WELLER

teeteeramoneさんのブログ-120208_143013.jpg

これは、もう最高~っ!

やるやん!

○ド-さん!

と言った感じでしたが!

何と!

トリが!

エアロスミス!

エアロスミスが悪い訳では無いのですよ!
その年だったかの来日公演も私は見に行った程でしたから!

でも、極上のお寿司を腹一杯食べた後に焼き肉食べるような?感覚???

嫌なら食べずに、いや聞かずに帰れば良いのですが、好きなだけに帰れない(笑)!


teeteeramoneさんのブログ-120208_143124.jpg

LIVE当日、珍しくサービス精神一杯のPAUL WELLERに素直に喜び、そして待ちに待った

THE WHO

いやいや~っ、オリジナル・メンバーは二人しか居ない訳ですが、とにかく素晴らしい!凄い!感動!4人居たら一体どうなるんだ!ってほど!

案の定、トリのエアロスミスの時は燃え尽きた灰の状態の私でした(T-T)

しかし!
この前日、東京で同じセットが開催されていた訳ですが!

THE WHO目当てに観戦に行っていた鮎川誠さん。

teeteeramoneさんのブログ-120207_151644.jpg

↑昨日から再登場の写真(笑)!

それまでエアロスミスは特に聞いて来なかった鮎川さんでしたが・・・。

「THE WHOは勿論最高やったけどエアロスミスのあのROCK'N'ROLLやBLUESに対する真摯な気持ちやリスペクトする気持ちが凄く伝わった、今更やけどエアロスミスは凄い!」

流石です、鮎川さん! 

念願のTHE WHO初来日公演で燃え尽きる事なく冷静にエアロスミスを見ていた!

それが私のTHE WHO初来日の思い出です。

私のBEATのODYSSEY(放浪)の旅は続く。