お客様がやっているのに実際使っていないのはマズイでしょ!!
しぶしぶいんすとーる。
怖い怖い!!
こんな恐ろしいアプリ、オラ初めてだ…((( ゚д゚ ;)))!!
「いかにしくじって電話帳データを送信させるか大作戦」な罠がいっぱい仕掛けてありました((((;゚Д゚)))))))
これは、初心者にはかなり卑怯だと思う!言い回しとか、SNS慣れしているTEEDですらわかりにくい!!!!わざととしか思えない!!!
そもそも、自分のスマホに登録してある電話帳(連絡先)データをLINEに渡さなきゃIDを知らない限り友達が検索できないっていうのがおかしい!!
皆さんもそうかと思いますが、「かかってきたら出たくないな」という人は、あえて電話帳に登録し、誰だかわかるようにもしていると思います。
うっかりその人がLINEに登録していたら、電話帳データを渡した時点で自動的に「友達」になってしまいます。
しかも、友達は削除できません。自分の電話帳のデータを削除し、読み込みなおすしかありません←面倒!!
勿論、友達から削除できなくてもブロックは出来ます。
でも、ブロックした場合、
相手はメッセージを送れるが自分にはわからない⇒無視されてると思われる。
通話が出来なくする⇒ヴァージョンがうんたらとガイダンスが出る⇒と、ヘルプで大々的にばらしてる時点で「ブロックされてる」のバレバレじゃん!!!
もーツッコミどころ満載ですwwwww
TEEDiPhoneにはお客様の連絡先がいっぱい入ってます。お客様にもLINEを登録されている方もいらっしゃいました。
TEEDはLINEを本格的に使う気はありません。しかし、友達に出てきてしまったら『ブロックしたら失礼だろう』とか、お客様も「プライベートで使っているから友達になりたくないんだけど…」と、お互い見えない所で気の遣いあいが生じる訳です!!!
解決策はあります!
『電話番号入力で個別検索出来る様にする!』
これだけ!
しかしLINEにそんな機能はありません。
※一度、データを渡してしまったら、アカウントを削除すると、同じIDで友達ゼロからスタート出来ます。
なぜ、しないか????
それは「どうしても電話帳データを吸い上げたい」という意図しか見えません。
その為、電話帳と同期する部分はあえてあいまいな表現になっています。(TEEDもコレにひっかかりました(泣))
では、何故そんなに電話帳のデータを吸い上げたいのか????
それを考えていたら怖くて仕方ありません。
しかも、バグと言っていますが、アップデート時に勝手に電話帳吸い上げる設定変えてまでデータ盗むのは酷いですね…。
⇒全く関係ない番号が全く関係ない人の番号として登録されていた。
(TEEDの番号も連絡先に登録していたのですぐに気づいた)
・つい先日リセットして解消された「辞書の学習機能」がまたバカになった。
⇒きっかけはLINEなのか…???
・facebookの投稿がバグった。
⇒もうめんどくさいので、全部LINEのせいで!!!(笑)
「安心安全ガイド」の「トラブルに会わない為に」って、色々と注意が記載されてるけど、そもそもこのアプリが無くなれば一番トラブルに会わないとツッコミ入れましたwww
皆さんは大丈夫なんでしょうか?
アプリの評価かなり悪いけど、これだけ利用している人がいるって事が非常に怖いです。
TEEDとLINEとの戦いはつづく…。
そもそも、自分のスマホに登録してある電話帳(連絡先)データをLINEに渡さなきゃIDを知らない限り友達が検索できないっていうのがおかしい!!
皆さんもそうかと思いますが、「かかってきたら出たくないな」という人は、あえて電話帳に登録し、誰だかわかるようにもしていると思います。
うっかりその人がLINEに登録していたら、電話帳データを渡した時点で自動的に「友達」になってしまいます。
しかも、友達は削除できません。自分の電話帳のデータを削除し、読み込みなおすしかありません←面倒!!
勿論、友達から削除できなくてもブロックは出来ます。
でも、ブロックした場合、
相手はメッセージを送れるが自分にはわからない⇒無視されてると思われる。
通話が出来なくする⇒ヴァージョンがうんたらとガイダンスが出る⇒と、ヘルプで大々的にばらしてる時点で「ブロックされてる」のバレバレじゃん!!!
もーツッコミどころ満載ですwwwww
TEEDiPhoneにはお客様の連絡先がいっぱい入ってます。お客様にもLINEを登録されている方もいらっしゃいました。
TEEDはLINEを本格的に使う気はありません。しかし、友達に出てきてしまったら『ブロックしたら失礼だろう』とか、お客様も「プライベートで使っているから友達になりたくないんだけど…」と、お互い見えない所で気の遣いあいが生じる訳です!!!
解決策はあります!
『電話番号入力で個別検索出来る様にする!』
これだけ!
しかしLINEにそんな機能はありません。
※一度、データを渡してしまったら、アカウントを削除すると、同じIDで友達ゼロからスタート出来ます。
なぜ、しないか????
それは「どうしても電話帳データを吸い上げたい」という意図しか見えません。
その為、電話帳と同期する部分はあえてあいまいな表現になっています。(TEEDもコレにひっかかりました(泣))
では、何故そんなに電話帳のデータを吸い上げたいのか????
それを考えていたら怖くて仕方ありません。
しかも、バグと言っていますが、アップデート時に勝手に電話帳吸い上げる設定変えてまでデータ盗むのは酷いですね…。
「LINEのせいじゃないかもしれないけど、速攻気づいた不具合」
・電話帳がおかしくなった。⇒全く関係ない番号が全く関係ない人の番号として登録されていた。
(TEEDの番号も連絡先に登録していたのですぐに気づいた)
・つい先日リセットして解消された「辞書の学習機能」がまたバカになった。
⇒きっかけはLINEなのか…???
・facebookの投稿がバグった。
⇒もうめんどくさいので、全部LINEのせいで!!!(笑)
「安心安全ガイド」の「トラブルに会わない為に」って、色々と注意が記載されてるけど、そもそもこのアプリが無くなれば一番トラブルに会わないとツッコミ入れましたwww
というわけで、
アプリ削除!!!!
アプリ削除!!!!
皆さんは大丈夫なんでしょうか?
アプリの評価かなり悪いけど、これだけ利用している人がいるって事が非常に怖いです。
TEEDとLINEとの戦いはつづく…。
┌○┐
│T│
│E│
│E│
│D│
│は│
│群│
│馬│
│県│
│を│
│応│
│援│
│し│
│て│
│い│ハハ
│ま│゜ω゜ )
│す│//
└○┘(⌒)
し ⌒

