私は、とある警備会社の準社員、もとい、
契約社員
契約書、もらったことがまだ無いけど
すでに、気がつけば10年、この仕事をしてます
8年前から、某病院の守衛として、夜間帯に入ってます
18時〜翌日8時
拘束時間が、14時間
休憩抜いて、実働12時間
とは言え、1時間ご飯食べて、あとはタバコを吸いに表に出るくらい
その代わり、何もなければ、夜間なので、やることはそんなに無い
救急車が来たら、走り、
寝台車が来たら、走り、
受診希望の電話を看護師に繋ぐ、それは、相勤者のメインの仕事で、その対応中に電話があれば、私がとってます
契約社員、出てナンボ、1日、時給で言うと大阪の最低賃金が時給1023円かな?
夜間帯に✖️1.25の時給
これを月にだいたい25日入れてます
で、有給が年に10日分、最近まで1日950円✖️7.5時間だったかな
日給で言うと、私の半日分しかありません
8時間勤務の、他の人は、有給が同じ値段出るので、ほぼ日給の9割もらってますね
なんか、すごく損してる気になってました
最近、気づいたら有給が12000円くらいになってました
いつからか、知らんけどw
昨日、会社から電話があって、
「勤務と有給、足して25日超えると、有給使えないので、6月の有給2つ、消しときます」
勤務先に着いて、有給申請の確認すると、1日しか申請してません!
その代わり、実勤が26日
あれっ?
働いた1日、消されるの?
電話で確認、「働いた分は出ますよ」
今度の給料日、明細見ないとですが、やたら間違いが多い会社です
しかも、必ず金額が少ない🥵
泣き寝入りするやつも多いとか
電話で聞いたところ、前々から25日の線引きは、してるそうですが、5月は、実働25日プラス2日分の有給、もらえてます
わからん。
でも、そう言われたので、これからは有給を取らずに26日働くか、23日働いて、有給2日分つけるか、悩みどころです
なんせ、年に10日しか無いからね、有給
何年か前に、前年の残ってる分、まるまるカットされてから、戻りませんし
ただし、お小遣い制なので、いくら増えても、毎月5万
交通費、食費、医療費、自腹ですw
あーーー
CDでも出すか‼️
今後の予定
7月29日 からすのはーもにかさんでランチライブ
8月5日 京都西院 WEST5さん
9月17日 京都アフタービートさんでMIYABIフェス
あら?
アプリに保存、てのがなくなってる💦
M.yu−情報が〜!!