ティーツーのんびり日記

ティーツーのんびり日記

筋トレ好きだけどインドア派な島暮らし会社員の日記

Amebaでブログを始めよう!

どうも、ティーツーです。

 

またまた、知り合いの方から本を進められたので読んでみましたよ!

 

今度はこちら↓

 

 

「成功する人 くさる人」という本で、執筆は斎藤一人さんではなく

 

一人さんに影響されて人生が大きく変わったという方です。

 

 

内容は当事者でなければちょっと信じがたい事も多く含まれますが

 

それを信じてみるか、嘘と断定してしまうかは受け取り手次第でしょうね。

 

 

主に物事の考え方について教えてくれる本といった印象で

 

本の厚さの割にスラスラと読めすぎて3時間もあれば読み終えれます。

 

 

この前読んでた「バビロンの大富豪」とはまた違った面白さがあるので

 

僕個人としては読むのをおススメしておきますよ!

 

 

ちょっと前まであんなに暑かったのが嘘みたいな最近の気温。

 

もう完全に秋ですね~

 

 

どうも、ティーツーです。

 

 

「脂肪の吸収を抑える」 という文言は、

 

どこぞの特茶とかウーロン茶の専売特許だと思っていたところ

 

まさかの”ウィルキンソン”から同様の効果を持つ魔法のソーダ水

 

「ウィルキンソン エクストラ」が出てきました。

 

 

特殊な効果を持つ食材・飲料はちょっと変わった味がするイメージですが...

 

この「ウィルキンソン エクストラ」は赤いラベルの本家と全く変わらない味。

 

ただのソーダ水で安心しました(*´▽`*)

 

 

もしかして、これでハイボール作ったらダイエットに向くお酒になるんじゃ...?

(なるのか?)

 

 

 

 

 

新聞紙って便利なものですよね~

 

本来の”読む”という目的以外にも

 

・ 商品が壊れるのを防ぐ梱包材として

 

・ ペット用の敷物として

 

・ 塗装作業などで床に影響が出るのを防ぐため

 

等々...むしろ、”読む”以外の用途の方が多い気がしますがw

 

 

しかし、その新聞紙にも唯一の弱点が。

 

そう、”インクの移り”がありますよね。

 

 

その弱点を克服したのがコチラ↓

 

 

そう、”印刷前”の新聞紙です。

 

これなら、食器の梱包などにも使えるので非常に便利らしく

 

楽天・アマゾンの両方で大変売れているようですね!

 

 

注意点としては、

 

置き場所はちゃんと確保しておかないと大変邪魔

 

といったところでしょうかね?

 

 

僕も、この寮から出ていくときにはお世話になるかもなー(遠い目)

魚を調理すると手に付く生臭い匂い...

 

中々にしつこい魚の匂いを消す方法のは

 

石鹸でもキッチン用洗剤でも難しいものですよね(;´Д`)

 

 

しかし、何と信じられないことに

 

「蛇口を触ることで魚の匂いは消える」

 

という事が、「ありえへん∞世界」にて紹介されていましたね。

 

 

紹介されていた驚きの事実をまとめると

 

1. 魚の匂いの元は”アミン”という物質によるもの

 

2. キッチンの蛇口に良く使用される”ステンレス鋼”は”アミン”をくっつける

 

3. 蛇口に付いた”アミン”は水で簡単に洗い落とせる

 

これには番組中の築地市場のオジさんや、

 

高級料亭の板前さんなどもビックリする始末です。

 

 

しかし忘れてはいけないのが、この方法は「アミン臭」は取れるものの、

 

魚の油などが蛇口に付着してしまうので匂いを取った後は、

 

洗剤などで自分の手と蛇口を洗えば完璧ですね!

 

 

今度、サンマの調理の時に試してみよう。

どうも、ティーツーです。

 
今日は「うさぎ島」として有名な観光地
 
大久野島に雨の中、行ってきました!
 
 
大久野島へ行く方法は船のみで
 
広島県竹原市の「忠海港」
 
愛媛県今治市大三島の「盛港」
 
2ヶ所からのみ行くことが出来ます。
 
 
船は写真のような小型船と自動車も乗せれるフェリーもありますが、
 
大久野島への車両の乗り入れは原則禁止となっています。
 
運賃は忠海港からの往復で620円程度となっています。
 
 
また、島内ではうさぎのエサを売っていないので
 
忠海港近辺でエサを買っていく必要があります。
 
 
島内のうさぎは人に馴れている為か、積極的に近寄ってきます。
 
エサを持っていなくても近寄って来ますが、
 
次の瞬間には興味を無くして去っていくので
 
出来ればエサを買っていきたい所。
 
 
ちなみにエサを持っていると場所によってはうさぎに包囲されてしまう展開にも(笑)
 
 
 
島内の見どころはうさぎの他にも、旧日本軍の毒ガス製造所由来の遺跡などが点在しています。
 
 
 
写真は「毒ガス貯蔵場所跡地」だそうで、
 
廃墟の雰囲気が好きな方は気に入るかも知れませんね。
 
 
上の写真は北部砲台設置場所跡地ですが、
 
雨天だからか観光客はいませんでした。
 
他にも大自然と歴史的な建造物が入り交じる場所がいくつかありましたが
 
7月の豪雨災害の影響が残るのか
 
 
立ち入り禁止の表示がされている場所も多かったです。
 
島は一周あたり3㎞程度と小さいものの、
 
道中の「うさぎパラダイス」や休憩所や景色のいい場所が多いので、
 
楽しみ尽くそうとすると結構な時間が掛かるなーという印象でした!
 
 
生憎の雨ではありましたが、
 
これからの涼しくなる季節はうさぎも活発になるらしく
(夏は暑すぎて木陰でぐったりしているそう)
 
本格的に冬になるまではうさぎと戯れるのに丁度良い季節だそうですよ!
 
もしも、広島県に来ることがあれば是非行ってみてくださいね!