浴室の水栓が壊れて
水栓からお湯(水)が出なくなった。
シャワーが使用できるので
使わなければ問題ないと思っていたが…
なんと、ポタポタと水滴が漏れてしまう。
一晩経つと 手桶から溢れるほど
水滴が落ちてしまうので…
ペットボトルの底に穴を空け
焼酎の4Lのボトルに溜める様にした。
4Lのボトルでも
夜にセットして仕事から帰ると
満タンになって零れるほど
水が溜まってしまう。。。
朝、4Lの空のボトルをセットして12時間後
帰宅時すると3/4程の水が溜まっていたので…
1時間に約250mm程漏れている様だ。
3年前にシャワーが壊れた時に
作業を見ていたら、素人でも
出来そうな作業だったが・・・
下図1のバルブ取付ナットが
モンキースパナで回そうとしても
回らない。
TOTOに修理を頼むしかなさそうだ。。。
基本料金の1,600円と
交換費用の3,200円が勿体ないが…
仕方がない。。。
と言う事でTOTOメンテナンスに
来てもらうと、小さなスパナなのに
いとも簡単にナットを緩めて部品交換
をしていた。
作業代金の3,400円と
訪問費用の2.800円の
合計6,200円 + 税が
無駄な出費となってしまった。。。