コーラを煮て作った豚角煮&味玉の炒飯♪ | テディの楽しみ♪

テディの楽しみ♪

極真空手を通じて日々精進しながら、子供達と楽しく過ごせるように遊んだり釣りやアウトドアに出掛けたりしています。

今週は 女房が眼底前膜の手術の為

4日も入院して不在の為、

夕飯は子供2人と持ち回りで

作ることになった。

 

初日は自分が担当となり

炒飯を作ることにビックリマーク

 

下準備として豚の角煮と味玉を

前日に作りました。

 

 

コーラ350mlに醤油50mlを入れて

豚バラブロック肉を一口サイズに切って

20分煮るだけで完成です。

 

 

茹で卵は20分煮ると固くなり過ぎてしまうので

10分経過した所で鍋に入れて10分煮る事にビックリマーク

 

 

3人前の炒飯を作るのに

サラダ油代わりにマヨネーズを

大さじ3入れてご飯を炒めて

フライパンの横にご飯を寄せて

溶き卵を投入してパラパラ炒飯に

仕上げました。

 

最後に豚の角煮と味玉を乗せて

中華スープを添えたら完成ですグッド!

 

 

 

2日目は息子が担当して

親子丼を作ってくれました。

 

 

農園で収穫してきた三つ葉を

乗せてみた。

 

 

花が咲いて固くなった茎から

三つ葉の葉を取ってきたので

葉も固くなっていて

食感が良くなかったのが残念。

 

 

3日目は娘た担当して

麻婆豆腐を作ってくれた。

 

 

冷やしトマトのサラダに

たまごと椎茸のスープも添えてくれた。

 

全体的に薄味で 素材の味を基調にした

体に優しい感じだったので…

 

各自で塩や醤油で味を調えて頂きました。

 

女房の入院のお陰で子供たちの成長を

感じる事が出来た1週間でした。