神明社へ恵方詣りに♪ | テディの楽しみ♪

テディの楽しみ♪

極真空手を通じて日々精進しながら、子供達と楽しく過ごせるように遊んだり釣りやアウトドアに出掛けたりしています。

昨日は春分の日だったので「恵方詣り」をしに

神明社へ行って来ました。

 

 

 
立春がに次いで春分の日に行ったのは、
暦上の節目の日に恵方詣りをするのが
徳に、開運に繋がるとされているからです。
 
立春、春分の日の他に、
夏至、秋分の日、冬至の日が
オススメとされています。


その日に行けない場合は、

前後1週間以内に行けば良いとされています。
 

 

 

 

 

そして、木下レオンさん曰く

お参りの際、足を肩幅に開いて天地人ポーズ

をとつて…

 

私は天地人です

私にチャンスを下さい

私にチャンスを見抜く智恵を下さい

私にチャンスに乗る勇気を下さい

 

と、3回神様に心の中でお伝えすると良い。

と言う事です。

(もちろん声に出して唱えてもOKです)

 

なのに、いざとなると全てを思い出せない…

 

 
恵方詣りの後、空を見上げると白夜月が浮かんでいた。
 
昼間に出る上限の月には、満月に向かって満ちていく
「吸収力」や「成長」と言う意味がある様です。
 
昼間の月を見た時は「前向きに歩みを進めると収穫や成長につながる」というメッセージが届いている事らしいので、チャンスに乗る勇気と共に小さな一歩でも踏み出してみようかな❓と思いました。
 

 

白夜月を見れた事自体、既に恵方詣りの御利益なのかと・・・