今後のこと | 手作り雑貨マルシェin前橋

手作り雑貨マルシェin前橋

【~ハンドメイド作家のかわいいお店たち~ 手作り雑貨マルシェ in 前橋】 のブログです。
会場変更等にともない、ブログをお引越ししました。

手作り雑貨マルシェin前橋vol.17

3/8開催分は、中止とさせていただきました。





出店者さんにメールを書いて、送信しながら、

自分の言いたいことは、言えてないなぁと感じながら、

思っていました。


今日、自分のホントの気持ちが

少しまとまったので、書きたいと思います。

だいぶ下のほうに書きました。

良かったら、

お時間あったら お読みください。



+ ・ + ・ + ・ + ・ +


まずは、業務的なお話から。


+ ・ + ・ + ・ + ・ +


vol.17出店のお知らせを発送している皆様には、

葉書を発送しました。

一部、メールでご連絡させていただいた方もいらっしゃいます。

(別件で中止の連絡をしたので、ハガキは省略させていただきました)


ぷちマルでお葉書をお渡しした方にも、

発送しました。



フライヤーを置いて下さったお店様には、

明日、発送させて頂く予定です。




+ ・ + ・ + ・ + ・ +


vol.17出店者さん全員にメールを送信しましたが。届いていますか?

届いていなかったら、ご連絡ください。



vol.18は、

2020年秋に開催予定です。

その時は、いつも通り笑顔あふれる会場になることを期待しています。


vol.18は、

vol.17の出店者さんに優先申し込みをしていただきます。

選考はありません。

ブースのサイズの変更希望があって、

余裕があればサイズ変更も承ります。

余裕がなかった場合は、そのままのブースサイズでお願いすることになります。


まだ日程もわからないので、日程が決まりましたら、

ご連絡させていただくことになります。

夏にならないと予約が出来ないルールです。

7月の半ばには、確定できると思います。


その後、優先募集の締め切り後、

空いたブースを一般募集させていただきます。


ですので、ブース割は、再度することになりますので、

今の場所ではない人も出てきます。



vol.17出店者さん 再度ご検討いただけると嬉しいです。


秋は、いつもご出店されているイベントがたくさんあるかと思いますので、

ご都合が悪くご出店いただけなくても、

今後の選考には関係ありません。

私も、出店者の側面もありますので、

急に振替されても、出店できないことは

十分に理解できますので、ご安心ください。



+ ・ + ・ + ・ + ・ +


いただいたおススメは最後までご紹介させていただきますね。

インスタも、出店者さんのご紹介を最後までする予定です。


+ ・ + ・ + ・ + ・ +



皆様に笑顔でお会いできることを楽しみに、

準備を進めたいと思います。


お身体をお大事にお過ごしください。


+ ・ + ・ + ・ + ・ +



一旦、おわり。




+ ・ + ・ + ・ + ・ +

今 想っていること。

この先は、私のつぶやきなので

特に大事なことは書いていません。


ぷりんサン 何考えてんだ?と思う方に

お読みいただければ・・・と思います。


+ ・ + ・ + ・ + ・ +



中止と決めたから、

今だから 言えるコト。



最初 開催しようと思っている間に、

一番思っていたこと。


「スーパー・スプレッダーを出さないこと」

誰かが感染源になって、

辛い思いをさせたくない。

これには、誰にも感染させない という意味も込められています。


開催予定の時には、

こんな露骨な言葉を出すことはできませんでしたので、

「みなさんは仲間です」という表現になりました。

仲間の一人にこの重たい責任を背負わせるのは

あまりにも辛い。


だから、そのために出来ることを考えました。


保健所にも相談しました。

このあたりは、出店者さんにも連絡して、

こういう状況だけれど、

キャンセルするかご検討ください といった気持ちでした。

あらかじめ連絡しないくても大丈夫な作戦をお知らせしたほかにいくつかプラス予定でした。


不安な毎日を過ごすのは、辛いです。

しかも、販売できるかわからない作品を作り続ける精神状態。


早くに中止をすべきなのかもしれないとずっと思いながら、

半面、

うつさない、うつされない開催ならいいんでしょ と思っていました。


手指の消毒なども用意できたし、

マスクのない方、SNSで必須の情報をご存じない方に、

一人でも多くマスクが配れたら・・・と思って

購入チャレンジをしてました。


ですが、

SNSでマスク必須を知りご来場できなかったお客様もいる一方、

知らずにご来場くださりマスクを受け取ったお客様がいることは、

不平等であると言われてしまえば、

確かにその通りです。


ブログやインスタの告知を見ても、

行けば何とかなるでしょ とご来場くださるお客様もいるのかな。

小さなお子様がマスクをしていなかったら、

それはいいのか?

お子様には、大人用は大きすぎすきて意味がない・・・。


様々な想定をし、想像し、

自分に出来ることは何か考え

開催できると思っていました。

それは、通常のお客様の数の場合です。


中止のきっかけは、

あまりにも多くのイベントが中止になり、

マスクが欲しいお客様がたくさんご来場くださったら、

そして、

もしも、オーダーの受け渡しが1か所のイベントになってしまうことで集中してしまったら、

出店者さんに会いたくて、イベントがないのが淋しくて、

ご来場くださる方が増えてしまったら、

朝の混雑は、私とスタッフでは対応しきれなくなり、

当日中止という最悪なことを起こすかもしれない。


もしかしたら、

全然 お客さまは来ないかもしれない。

取り越し苦労かもしれない。

でも、それは、予想できない。

こんな状況は主催を始めて初めての出来事だから。


他にも、様々な想定や予想をしました。


これでは、お客様にも出店者さんにも迷惑をかけることになってしまう。

そう思い始めた矢先、


競輪が無観客で開催されることをHPで知り、

会場様へ電話相談しました。


詳しいことは書けませんが、

そこで、中止を決めました。



スーパー・スプレッダーを出さない目標が

達成できないと結論がでたからです。


ぷりんサンは優しいから、きっとマスクなしでも入れてくれる

そんな期待をされてるのか。

(実は、冷たいですよ。今回は、誰かの未来がかかってるから、なんでもいいわけない。)


確かに、断りにくいから、

マスクを用意しようとしていましたが、

それと、私の甘さは別問題。


(マスクは、スタッフの2人が大活躍)

※マスクの買い占めはいけないことだと思うので、

一か所で購入するのではないことで、そんなに皆様に配れない状況となっていました。

もしも余れば、出店者さんに配布したら、

出店者さんがマスクを買い行くまでの時間が長くなるから、

買い占めとは違うのかな・・・と思いました。


自粛要請が出る前、TVを見てるとき、

たまたま見た番組のコメンテーターの方が、

「中止ってするには、何らかの理由が必要」と言っていました。

そうじゃないと

みんなが中止にしたから、私も・・・となれば、

それにかかわるみんなの気持ちが追い付かない、

経済も破綻する

そんな話だったと記憶してます。


私も、中止のニュースを見るたびに、

なんで? 理由は何?と思いながら見ていたので、

(中止の基準を知って、自分も考えたかったのですが)

その人に共感できたのです。



私が中止を決める時は、

何か、理由をちゃんと言おう と思っていました。

目標が危うくなったことと、もう一つ。


出店者さんの心の負担を大きくしてしまっていないかと心配だったこと。

私が対策をしていても、心配はあったと思います。

もっと早くに、この重たい荷物をおろしていただければよかったのかと、

中止になった今は思いますが、

なんの対策もなく、ただ流れに沿った中止を

すんなり「仕方ない」と思うだけでは・・・と思っていました。

ファンの皆さんを思いやり、

期待をされたら、応えてしまう、

お客様や仲間を大切にして下さる出店者さんの販売の場を

理由なく、なくしたくなかったのです。

・・・これは、自己満足ですね。


結局は、会場様と話して、

キャンセルを決めたのですが、

キャンセルしようと思うだけの

開催への不安が増えていたから、

すんなり思えたのだと思います。


出店者さんからは、

私の心や身体の心配をして下さるメールをいただいたり、

私に直接メールをすることで負担をかけないようにとSNS上で

私のことを気遣ってくださることを書いていただいたりしてます。

嬉しい気持ちと一緒に、

心配かけてばかりで申し訳ない気持ちでもあります。


まだ、返信が出来なくてすみません。

私は、元気です。

ちゃんとご飯も食べています。

メールを読んでいるとき以外は、泣いてません(笑)


中止を決める前から、

ご自身の考えや想いを教えてくださった出店者さん

様々な情報を教えてくださった出店者さん

新作を発表し続けてくださった出店者さん・・・

あげればきりがありませんが、

みなさんに支えていただけているので、

主催が出来ています。

いつもありがとうございます。


秋にみなさんで

出店者さんだけでなく、ご来場を予定してくださったお客様とも

マルシェでお会いできるのを楽しみにしております。






※この記事。。。下半分を

少ししたら消そうかな・・・と思う気持ちと、

いつか思い出せるようにとっておこうかな・・な気持ちでいます。