【7/1(金)・大所帯】 | NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC(テディック)東日本大震災での被災や、貧困・虐待・ネグレクト・友人関係のつまずきなど様々な事情の中で生きている子ども・若者を、「学習支援」や「フリースクール」、「子ども食堂」などを通じて地域の力で支えるNPOです。

こんばんは、
TEDICチューターの渡邉です。
7月1日に活動を行いました。

ついに7月ということでこの日も暑かったですが、子どもたちは元気です!
この日はいつも来ている子達6人のフルメンバー+、学に来ていた子2人で総勢8人の大所帯!
いつも以上に賑やかな現場になっていました。

いつも来ている高校生の子が、子ども2人と一緒にカードゲームで優しく遊んでいたりと、普段とは違った一面も見ることができました。
というか振り回されているように見えなくもないですが。(笑)

他には、先日大学のオープンキャンパスに行ってきた子の話を聞いたところ、
「将来自分のやりたいことについて改めて考えるキッカケになりました」
ふ…深い!
まだ時間はあるのでこちらでもサポートしつつ、ゆっくり考えてもらいたいですね。

今フェイズの公民館での活動も、残すところあと二回となりました。
いよいよ暑くなってきましたが、最後まで子どもたちと突っ走ります!
ということで、
来週も一緒に頑張ろう!