【三輪田中区老人憩いの家・1/13(水)】久しぶり! | NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC(テディック)東日本大震災での被災や、貧困・虐待・ネグレクト・友人関係のつまずきなど様々な事情の中で生きている子ども・若者を、「学習支援」や「フリースクール」、「子ども食堂」などを通じて地域の力で支えるNPOです。

こんにちは!
TEDICチューターの石岡清香です。

この日、16フェイズ最初の活動がありました。

年末年始のお休みをはさんだため久しぶりの活動にチューターたちは、
ドキドキわくわくしていました。

「今日は机どうやって置く?」「寒いから部屋を半分にして使おう」
などと話しながら子どもたちを待っていました。

子どもたちが来ると、「久しぶりー」「元気だった?」「休みの間何してたの?」
などたくさんの声が聞こえていました!
休みの間の話や学校の話などを聞くことができました。

そのあとはそれぞれ勉強をしました。
チューターと一緒に教科書やプリントとにらめっこ!
辞書を引いたり、チューターにヒントをもらいながら勉強を進めていました。

一緒に勉強する時間も何気ない話をする時間も、
どっちも大切にしながら活動していきたいなと感じました。