10.1歳:起立性調節障害?それとも? | あらふぉーっと宝物

あらふぉーっと宝物

34歳から不妊治療、タイミング療法、5年目に自然妊娠し3ヶ月目直前に稽留流産。42歳で人工授精2回、体外受精2回目で再妊娠&出産しました。現在は強迫性障害を併発しているASDの子供のことを中心に日々感じたこと、経験したことを記録してます。

しばらくブログを更新していませんでした。

 

息子は相変わらずといえば相変わらず、

 

少し成長しているところもあれば、

 

新たな問題もあったり。

 

 

色々と小さな変化が起こってはいます。

 

 

まず、変化があったことを少し。

 

 

 

4月から4年生になった息子。

 

先生が変わったり、組み替えもあったことも影響しているのか、

 

GW前あたりから、

 

めまいのような症状でふらつく、

 

息苦しい時もある、

 

体がだるい、

 

などの症状を訴えるように。

 

ちょくちょく保健室で休んだり、

 

早退したり、

 

時に欠席をしたりしています。

 

GWは大阪に帰省して、少しは症状もマシになったものの、

 

やはり外に出るとすぐにぐったりして熱中症のような症状になったり。

 

 

GW明けにはさらにその症状が強くなりました。

 

そこで小児科と小児精神科を併設しているクリニックへ連れて行くことにしました。

 

起立性調節障害の疑いあり、ということで、

 

採血と血圧の検査をしていただきました。

 

 

後日、結果を伺いにクリニックへ。

 

 

息子の脈拍は、少し早いものの、

 

採血と血圧の数値を見る限り、

 

起立性調節障害ではないという診断でした。

 

 

代わりについた診断名は、

 

 

”社会不安障害”

 

 

いわゆる”あがり症”です。

 

 

ん〜。。。。

 

 

 

この診断をどう捉えて良いのか。。。

 

 

 

 

確かに、苦手なことをするときに息苦しいなどの症状は強く出ると思います。

 

が、息子は人前での発表などであまり上がったことはありません。

 

 

人前で何かを披露する時に、緊張するだけが

 

”上がる”

 

 

と思っていましたが、

 

そういうわけでもないのだなと。

 

 

息苦しさがあるということで、

 

ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg

 

という薬を2週間分処方されました。

 

 

この薬はメインテートという薬と同じ成分のようです。

 

説明が書かれているページがありましたので、抜粋させていただきました。

 

β1受容体を遮断して、降圧作用、抗狭心症作用、抗不整脈作用、抗心不全作用を示し、血圧を下げ、心臓の過剰な働きを抑え、脈のみだれを整えます。
通常、本態性高血圧症(軽症〜中等症)、狭心症、心室性期外収縮、慢性心不全(虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく)、頻脈性心房細動の治療に用いられます。(by 『くすりのしおり』より)

 

 

 

本来は、血圧を下げる薬のようです。

 

これは、あくまで息切れにおける対処法であり、

 

不安を緩和するにはアルプラゾラムやクロチアゼパムなどの抗不安薬を投与し、

 

症状をコントロールする目的として

 

SSRI(セロトニン再取り込み阻害薬)などの抗うつ薬を投与するという薬物治療の選択もあるようです。

 

 

 

でた。。。。出たで〜。

 

 

SSRI

 

 

またこれか。。。

 

 

 

強迫性障害で何度も耳にしたSSRIという薬の名前。

 

 

 

ここでも、繋がってしまうのね。。。

 

 

 

もう、あがいても無駄ってことか?

 

もうあきらめて飲めってことか??

 

 

ん〜。。。。

 

 

先生に聞いてみました。

 

『認知行動療法』みたいなことはできないものでしょうか。

 

すると先生が、

 

 

「心理療法はできますよ。予約しますか?」

 

 

 

え?

 

 

い、今なんて?おっしゃいました?

 

 

心理療法、してくださるのここ?

 

 

う、うれしい!!!!

 

 

二つ返事でお願いしました。

 

 

まさか、こんな簡単に心理療法をやってくださるところが近くにあったなんて。。。

 

どんな療法かまだわかりませんが、 薬以外の治療をまずは行なっていただけることになって本当に嬉しいです。

 

6月に心理療法を予約しました。

 

 

 

それにしても、

 

起立性調節障害の検査ってあるのを今回初めて知りました。

 

寝ている時と、立っている時の血圧を何度か測ります。

 

ご興味ある方もいるかもしれなので、

 

備忘録を兼ねて、

 

血圧(左側)と血液検査(右側)の結果を貼りました。

 

 

で、

 

今のところ

 

まだ息苦しさの薬

 

 

飲んでません。

 

 

だって血圧下げる薬なんだもの〜。