皆さん、こんにちは~

 

もう2月も中旬になりましたね~前回から1ヶ月ほど経ってしまいましたが、

 

相変わらず何となく忙しい毎日を過ごしています。今年になって変化したことは

 

娘が家を出て彼と暮らし始めた事、まだ結婚には至っていませんが、今年中に

 

入籍するつもりのようです。でも仕事では毎日のようにお店で会いますから、殆ど変わりは

 

ありませんけどね~お店の仕事があるために娘の別宅も実家から5分ほどのマンションで

 

暮らしています。ただすべてを2人で行う事はお互いに初めてのようでだいぶ戸惑って

 

疲れた雰囲気を感じます。まあ~人生の試練ですよね~少し心配ですが、見守って

 

行きたいと思います。先週は毎年恒例の人間ドックを受診してきました。

 

 

昨年は宿泊ドックで全身の検査をしましたが、今年は胃カメラのみの簡易ドックです。

 

少し体重が成長していますね~と看護師さんに言われちゃいました~

 

胃カメラの検査も1つポリープもありますが、前回とほとんど同じで一安心!

 

超スピード検査で10時から12時の2時間で終わっちゃいました~~~

 

 

さて、正月明けからのグルメをご紹介しますね~

 

まずは大好きなラーメンからですが、やはり2023年初のラーメンはここ!

 

 

1年以上ぶりの来店になると思いますが、家系総本山の吉村家です。

 

相変わらずの長蛇の列です。来店日は平日の午後2時過ぎでこの列です。

 

並んでから40分程で入店しました。2023年最初の1杯はこれ!

 

 

もちろんライスもつけちゃいましたが、今回は玉ねぎのトッピングしました。

 

 

久しぶりの本家の味!やっぱり絶妙な返しの味と濃さは、良く行く弟子の分店の杉田家とは

 

少し違った美味しさがあります。脂多めで頂きましたが、脂の甘みもあって美味しく

 

頂きました。並んで食べる価値はありますね~

 

なんと、今年は今現在ラーメンはこの1杯しか頂いていません。実は昨年末から

 

気になっていたお店があったんです。それはハンバーグのお店!

 

実はハンバーグもラーメンに次いで好きな食べ物の1つなんですよね~

 

これから地元横浜や自宅近辺にある美味しそうなハンバーグのお店を3店紹介しますね!

 

まずは横浜駅近辺のネットで見つけたハンバーグのお店

 

 

横浜駅西口の北側にあります。

 

 

「花よりハンバーグ」

 

 

まだ新しいお店のようです。

 

A5ランク黒毛和牛200gのハンバーグを注文しました

 

 

薬味が6種類あります。

 

 

サラダとスープが付いてきます。

 

 

これがハンバーグ! 若干の焼目が付いていますがほとんど生焼け、これから自分で

 

焼いて食べるそうです。

 

 

丸ごと焼くのではなく、分解して少しずつ焼いていきます。

 

 

良質の脂がとても美味しいですが、ちょっと面倒ですね~焼肉みたいに焼いて食べる

 

ハンバーグ=1人ハンバーグという感じです。僕にはうれしいご飯はお替り自由です。

 

 

最後はデザートでソフトクリームもついてきます。

 

これでコストは2000円弱と少しお高めですが、焼肉よりはお安いですね!

 

美味しいハンバーグは何もつけないで肉の旨味を味わうのがファースト!セカンドは

 

塩で頂くと美味しさが増します。後は味変で色んな薬味を試しました。

 

結果は塩が一番かな?

 

平日のランチタイムはこちらのお店も行列が出来るそうです。

 

ちょっと変わった焼肉的ハンバーグを体験するのも良いのでは?実はこちらのお店の

 

コアユーザーは女性なんですって!僕が来店した時も男性客は僕を含めて2名、女性客は

 

なんと6名もいました。

 

次は地元のお店、家から歩いていける距離のこんなハンバーグのお店があったんだ~

 

と知りました。良く行くラーメンの杉田家さんのすぐ隣にありました。

 

 

1件挟んで隣が長蛇の列の杉田家さん、今回はこちらの黒毛和牛ハンバーグのお店

 

「アラベル」さんに初来店しました。

 

 

店内はこんな感じ、お昼過ぎなので空いていました(午後2時頃)

 

 

ランチタイムは15時までなのでランチにサラダとスープが付きます。もちろんライスもね!

 

 

熱々のハンバーグが来ました~目玉焼きをトッピングしました。

 

 

こちらも中は生焼け状態で少し鉄板で自分で焼き加減を調整して食べる感じです。

 

大きなフットボール型のハンバーグで200g超あります。

 

こちらでは5種類のソースを選択できます。僕はオニオンソースを選択しました。

 

まずは何もつけずにパクリ! うんうん!お肉の味が感じられて美味しいです。

 

お店のメニューにもまずは何もつけずに食べて下さい!って書いてありました。

 

次に岩塩!岩塩も肉の味をしっかり感じさせてくれて美味しいです。

 

オニオンソースを付けて頂きましたがレアなハンバーグの焼き加減で色んな味の

 

お肉を頂いた感じです。そしてライス!お米が美味しい!これは幸せ感を感じます

 

店員さんも親切で、帰りは出口までお見送りしてくれましたよ~VERY GOOD!

 

そして3店目も地元のお店、何と行きたかったお店の2号店がより近くに1/25日に

 

オープンするとの情報がありました。

 

オープン3日間はハンバーグ500円との事で、お店は長蛇の列、このオープンセールが

 

終了してから行ってきました。店名は「YES!うちのハンバーグ」

 

 

こちらもランチタイムはサラダとスープ、ライスが付きます。ライスは大盛りも無料です。

 

 

これがハンバーグステーキランチ、追加でハンバーグをもう一つトッピング!

 

 

中は御覧のように生焼け、こちらも鉄板で自分で焼き加減を調整できるタイプです。

 

まずは何もつけずにパクリ!うん、しっかりした粗挽きのお肉、美味しいです。

 

次は塩でいただきます。うんうん、やはり塩で頂くとより一層肉の旨味を感じられます。

 

ついてくるソースはオニオンソースですが、テーブルに5種類のソースが用意してあります。

 

 

こんな感じで5種類(この画像はお借りしました)

 

黄色のガーリックバターとオレンジのウニが目新しいソースですね~

 

ガーリックバターはあり!ウニは無し!という感じ、これは僕の好みです!

 

 

3店の評価としては、ハンバーグの肉の旨味は3店とも★★★

 

ボリュウムは3店目のうちのハンバーグさんが★★★

 

お店の雰囲気は2番目のアラベルさんが★★★

 

お洒落な感じのお店は1番目の花よりハンバーグさんが★★★

 

 

総合的に落ち着いてハンバーグを味わうお店としては・・・・・・・

 

2番目のアラベルさんですかね~お肉の量も実は5段階で選べるんです。今回は

 

僕は中位の量を選択しましたが最高は1ポンドハンバーグ(450g)だそうです。

 

皆さんはどのハンバーグが食べたくなりましたか??

 

 

最後にこの1か月間のその他の美味しいもの!まだまだ食べてますよ~~

 

 

ちょっとお高い回転寿司、横浜スカイビルにある回転寿司「活」に僕は初来店

 

息子や奥さんは行ったことあるそうです。回転寿司テロが報道される前でしたが、

 

こちらのお店は殆どが目の前で板前さんが握ってくれるタイプのおお店で安心ですね!

 

 

いつもの〆のお寿司のかっぱ巻きも見事に!綺麗な巻き寿司でした。

 

そして、うどんの丸亀製麺に2週連続で行ってきました。1月末と2月初週

 

 

豚汁うどんとかき揚げ丼でお腹パンパン!

 

 

2週目はかき玉あんかけ肉うどんとおにぎりといなり、2回とも天ぷら付き!

 

安くてお腹一杯になる、そして美味しい丸亀製麺のうどんは良いですね~

 

そして丸亀での食事の後のルーティーンとして・・・・

 

 

コメダ珈琲にてお茶します?実はお茶と言っても2回目の夕食?

 

2回とも軽食も頂いちゃいました。もちろん家族全員でね!

 

 

まずはコーヒー ウインナーコーヒーを注文しました。

 

 

前から食べてみたかったナポリタン

 

 

朝食の定番のあんバタートースト

 

 

超ビックなカツサンド 大きさにびっくり!そして美味しいです。

 

 

最後はミニシロノワール 家族で分け合って頂きましたが、お腹は超満腹状態でした。

 

喫茶店での食事は本当に久しぶりで、思わず2週連続で行っちゃいました。

 

2回目は残念ながら「白い恋人バージョン」のシロノワールは売り切れで頼めませんでしたが

 

コメダ珈琲も記憶がない位昔、もしかして初めてという感じでした。

 

最後に先週の人間ドック終了後に頂きました。

 

 

伝説のスタ丼のお店で合い盛定食を頂きました。「スタ丼のお肉とニンニクから揚げ」の

 

定食にご飯大盛りで!前日の夕方から何も食べていなかったので・・・・

 

 

このから揚げが味濃いめでニンニクも効いていて美味しいです。

 

スタ丼も超久しぶりの来店でした。

 

近況報告

 

今月から「コンビニ」のテロップに誘われて、ライザップのコンビニジム「チョコザップ」に

 

入会しました。週2回のペースで仕事後にジムで筋トレしています。

 

最初の筋トレの2日後に筋肉痛発生!!筋肉痛が収まるまで2日間くらいかかりました。

 

なので週2回位がベストかな?運動不足なので決まった習慣を作るのも良いのでは?

 

お店では今月は従業員のシフトサポートとして、本部からお店に1台のi-Padが支給されます

 

シフト中の作業割当の見える化や分担が画面で確認できるようになるそうです。

 

そして来月3月には東京で先行販売されている「スムージー」が登場します。

 

機器の搬入や設置がありますが楽しみですね~まだ頂いた事はありませんが、

 

噂ではかなり美味しいそうですよ~いよいよ神奈川にも上陸です。

 

また報告いたしますね~

 

超長いブログを最後まで観て頂いてありがとうございます

 

ではまたね~