おはようございます。
更年期に突然のめまいに襲われる人がいるようで、
体験談を見聞きするたびに
私もいずれそうなるのだろうかと警戒はしていましたが。
ヤツはある日突然やって来ました。
始まりは先週金曜日の会社でした。
何かの拍子に体がドドドーッと左に倒れて行くので
なんだろう?とちょっと不安になりました。
真っ先によぎったのが脳かな?と。
だったら怖いなぁ。嫌だなぁ。
帰宅して、ソファに深く腰掛けたりすると
周りの景色がぐわ~んと回る。
怖い、と思って少し横になったのですが、
横になるとさらに周りの景色がグルングルン。
驚いたのが、眼球が本当にグルグルと
目まぐるしく左右に動いている。
意思に反して、勝手に動いてる。
視界が回ると言うのは本当に不快で
吐き気もしてきてとても不安になります。
ネットを検索してみましたが、
同じような症状で悩んでいる人がいて、
女性は特に更年期との関連を疑っているPOSTが多かったです。
続くようなら、連休明けに病院へ行こう。
そう腹を括ったら、少し楽になりました。
幸い症状は1日で治まってくれたので
しばらく様子を見ようと思います。
薬もあるようなので、
また症状が出たら耳鼻科に行こうと思います。
でも本当に怖かった
さて、土曜日と日曜日は
二日連チャンでビルボードライブ東京へ。
イギリスのレジェンド・バンド、LEVEL42。
2年ぶりの来日公演です。
ボーカル&ベースのマーク・キングは、
2年前は結構老けた感じで体格も良く、
アロハシャツみたいなのを着て出てきた時は
月日の流れを感じたものでしたが、
今年はそのマークが見事にスリムになって
ショートにした髪もきちっとまとめて
黄金時代を彷彿とさせるいで立ちで出てきたので
とても興奮しましたー。
すごーい、若返ってる~
約1時間15分ほど、弾丸の勢いで
次から次へとヒットソングをガンガン歌っていく。
最近私は、ビルボードでのライブでは
ステージのあるフロアの席ではなく
上の階の席を取るようにしているのですが、
ステージ脇の人たちは
皆私と同年代ながら、
立ち上がって歌って踊る姿は
皆若い頃にタイムスリップしたみたい。
メチャクチャ盛り上がってました。
私はビルボードの会員なので
フリードリンクのカクテルをいただきながら
オリーブとチーズを楽しみつつ
眼下のステージを鑑賞しました。
何と言っても名曲はSomething about You
そしてLessons in Love。
どちらもアメリカ留学時代に毎日ラジオから流れていた曲たち。
個人的にはこれも好き。
でもこれは歌ってくれなかったな。
16時にスタートしたライブは
17時半には終わって会場を出ることができたので、
ミッドタウン内にあるこちらのお店でサラダを買って帰りました。
全部食べるとアゴが疲れるほど
たっぷり入った幸せサラダ。
後は最寄り駅の駅ナカでメンチカツとひとくちカツを。
さらに、2日目の日曜日は
息子が来てくれたので、
ボックス席を取っておいてよかった~。
2人だといろいろ頼めるので嬉しいです。
トリュフ香るきのこのピザ。
あとはフィッシュアンドチップス。
ここのポテト、ワッフルポテトになっちゃった。
以前のマックのポテトみたいな方が美味しかったかもー。
それぞれ違うカクテルを頼みました。
日曜日と月曜日、
それぞれ朝と昼に娘とビデオ通話をしました。
寮の内部をいろいろと見せてくれました。
↓髪が伸びたと言っているのですが、
実は軟骨ピアスを開けたと打ち明けられました。
ピアスはカナダ留学の時に開けたいと言われたのですが
校則違反だし、進学に関わったり
万が一何かあったら親が責任取らなきゃならないから
卒業までダメだと言ったら、
卒業式のその日に開けて来たのでした
軟骨ピアスは前から自分のバイト代で開けたいと言われていて
特に反対はしてなかったけれど、
事前に言ってなかったので、
ドイツのルームメイトに相談したら
「帰国してからサプラーイズって言えば」と言われて、
そんな、英語圏の人が言うみたいに「サプラーイズ」なんて言ったら
もっと問題になると思って、
先にカミングアウトすることにしたそうです
寮のリビングルーム。
キッチン。
これって私がアメリカ留学に行ったときは
くっそまずかった印象ですが、
これは美味しかったよ!とのこと。
いろいろ改良されているのかな~?
虹が見えるよと見せてくれました。
長くなりましたが…。
今観ているドラマがこちら。
『白雪姫には死を~ブラックアウト』
主演のピョンヨハンは、今東京にいるそうです。
ドラマ視聴中にインスタを見たら、
新宿での様子が上がって来て、うっそ~と。
自然体で日本に来てくれて、嬉しいです。
では、今週もがんばりまーす