わっかま、RUMKAブース! | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

2日も経ってくると、


さすがにわっかま疲れも抜けてきました。



部屋の片づけも終わって、



これから借り物を返しに行こうと思います。



RUMKAのブースはこんな感じ。



隣の奥さんから借りたテントと、テーブルはもう返しましたよ!へへ!


(なぜ、いばる…)


周りの布はデザイナーのテラミちゃんが持ってきてくれました。


かわいらしいブースになりました。



木製の棚ははるみさんのご主人が作ってくれました。


ちなみに緑のレジャーシートはRUBYさんのもの。


って、どんだけ借り物…


今回はひとりブースだったので、


思い切って広げてみたんですけど、


意外と広いな、わっかまブース…


よっさん堂さんの犬ばさみや


cielちゃんのうきマカ、



くうはなさんの身代わりシリーズ、いつもとは違う雰囲気に並べてみました。


こういうディスプレーもできるな、


こういう企画もできるなととても勉強になりましたぺこ


そうそう、古タオルやビニール袋もたくさん集まりましたよ音符




RUBYさんから画像を借りましたパンダ


積み上げていたタオルやビニール袋が


途中でなだれを起こしまして


それを見かねたお客様のもふのともさんが


「今度会うときに持ってくね」と持って帰ってくれました。




さらにいうと、エリア拡大中のおしりで


てくてくじの景品が入ったかごを倒したさちき。


その濡れた景品をお客さんだったはずの


もふのともさんがRUMKAブースのみんなと一緒に拭いてくれました。


本当にいい人。


わたしの中の「いいひとランキング」で上位です。


てくてくじも好評で、くじをやりたいと来て下さった方もいました。


みんなの協力あってできたくじです。


【関連記事】

【わっかま・古タオル・ビニール】てくてくじの景品が集まりました~。





リードをたくさん並べられて


たくさん見てもらえてうれしかったです。


チーム心配性のナナママさんのおかげで


大きな什器も運べました。


いろいろと学びの多いわっかまでした。


また、どこかでRUMKAとして出展できますように~。


みんな、ありがとう~パンダ


ミニピンTOPページへ戻る


ミニピン茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト

ミニピンLead to protect dogs&people RUMKA

(リードのホームページ↑)

sao☆カリアゲカバーの購入検討中のさちきの出没イベント

11/23 あったマルシェ(グラスランツマルシェ、オーク)
K子イーアスの味噌ピーと漬物の販売です。