先日、ブログで呼びかけた
「古タオル回収企画」に進展があったので、
関連記事
【牛久・あつマルシェ】Ruby's Beadsさんが古タオルで支援物資計画!
【牛久・あつマルシェ・古タオル続報】Ruby's Beadsさんが古タオルで支援物資計画!
報告申し上げます。
イベントの当日は来られない…
こういった情報を聞いて
いてもたってもいられないと
たった2日でこんなに集まりました。
とてもうれしそうなRUBYさんの笑顔を見れて
わたしもとってもうれしかったです。
犬の殺処分ゼロは、
もしかしたら、わたしの一生だけではたどり着かない
遠い遠いゴールなのかもしれません。
わたしの世代ではできなくても、
次の世代に受け継いでいけば、
いつかは、保護される動物がいない日本へたどりつくのかもしれません。
だから、小さいことでも
呼びかけていくことが大事なのだと思います。
さっそく、ひなの保護主のであるMさんのもとへ
皆様からの古タオルが届けられました。
また、今のご時世では貴重な「レジ袋」も
あると大変喜ばれるようです。
うんPや汚れたペットシーツを入れるのに
大変役立つとのことでした。
家にある、いらないものも
目線を変えれば、貴重なものになります。
ぜひ、ご協力下さい。















あつマルシェ
2014年4月27日(日)11:00~15:00
グラスランツマルシェ、オーク
アクセスはこちら↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オリジナルリード、現在、ご注文受付中です。でも、そろそろ締切ます。
【オーダー受け付け開始 3/31】
↓リードのホームページです。
Lead to protect dogs&people RUMKA
4/27 あつマルシェ in グラマル に出展します。
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓めいひなは地味にがんばっています。応援よろしくお願いします!クリックが励みになっています。
にほんブログ村
↓つくばの情報はここをクリック!。
↓この記事を紹介して下さると
ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)