【牛久・竜ヶ崎】手づくりマルシェ grasslands marche,Oak オープン! | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


いよいよ、本日


grasslands marche,oakさん(グラマル) がオープン!


手作り雑貨をはじめ、


美味しいもの、珈琲が並びます。


ぐるっと中庭を囲むように


お店があります。


今日はうかがえないので、昨日行ってきました。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


看板車のミゼットもブースのひとつ


海外のマルシェさながらです。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


おもてなしのお花が咲いていました。


オーナーのKさんが震災の被災者支援ボランティア活動で


出逢った方が手掛けてくれたそうです。


たくさんの人が協力したくなるのは、


優しさを自然な形でふりまける、Kさんご夫婦のお人柄なのでしょうね。


わたしもお手伝いさせて頂いたひとりです。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


子供たちが楽しそうに


ブランコをこいでいました。


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


11月24日に来たときよりもずっと、いろいろ出来上がってきていました。


手前の小屋はお子さんがお店体験するための場所。


飽食の時代だからこそ、


お金を稼ぐことの大変さを学んでほしいですよね。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド

コンテナにはたくさんのどんぐり。


このどんぐりは何に使われるのでしょうか?



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


オーナーK夫妻による手作りストラップ。


来場の上、お買い上げ下さった方へのプレゼントだそうです。


このストラップの案は、実は提案させていただきました。


どうしようかな?と悩んでいらしたので、


グラマルさんのメインモチーフはどんぐり。


そして、手作りが好きなお二人のぬくもりを感じるもの。


おふたりの思いが伝わるものとして…



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド



続々と作家さんたちが納品に来ていました。


中には、オープン記念の価格にしたり、


どんぐりをデザインしたものを持ってくる人がいたり。


みんながグラマルさんを盛り上げようという気持ちが伝わってくるようです。


ブースの写真も撮影させていただきましたが、


あえて掲載はしません。


ぜひ足を運んでみてみて下さいね。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


オーナーのK氏は最後の最後まで一生懸命。


泥だらけになって、


最後の仕上げをしていました。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-グラマル 牛久 龍ヶ崎 ハンドメイド


ドキドキ9日限定イベントドキドキ

★牛久の人気店「芋千」さん、登場!
大学芋や芋けんぴ、サツマイモの美味しさを再発見できる味わいです!

★アロマ西宮先生による「ヒビケアクリーム作り」
カフェなどで開催されてきた人気のワークショップ。
この季節には欠かせない、「ヒビケアクリーム」の作り方を学べます。
開催がきまったと同時に予約が殺到した講座、ぜひ皆さんも体験なさって下さい。

おともだち作家さんが出展しています!

☆ぷちえりさん
野菜ソムリエで料理研究家のぷちえりさんの石鹸は、身体にやさしさを求めて作られたものばかり。リピーター続出で、イベント出展の回を重ねるごとに、手に入りにくくなっています。...
http://ameblo.jp/petiteri28/

☆Yururiさん
黒柴とミックス犬の飼い主さんで、わんこをモチーフにした雑貨を多くつくっています。プチプラで買いやすく、枚数を揃えやすいのも魅力のひとつ。佐貫駅前の「プチマルシェ」に出展しています。
http://ameblo.jp/umesaku22/

☆くうはなさん
昔なつかしのフェルトで作るマスコットは、見る人をみんなノスタルジックな気分にさせてくれます。子供はもちろん、大人にも人気のマスコットは動物から童話のヒロインまで幅広いです。
http://ameblo.jp/kuuhana-aki/

☆Sweetberryさん
タティングレースを中心にさまざまな小物を作っている作家さんです。大手手芸店で働いた経験から、ジャンル問わず、手作りへの造詣が深い方です。
http://ameblo.jp/momomelonmama/


☆kinuママさん

sebomamaでも大活躍だったビーズ作家さん。気さくなお人柄でかっこいい女性です。わたしの憧れの女性。かんまるの作者さんです。

http://ytksnoo.exblog.jp/


☆山の花さん

我が家の食器棚の70%を占める女性陶芸家さんです。稲敷市在住で、牛久、荒川沖のギャラリーでの個展をはじめ、あちこちのマルシェに出展されているので、この辺では知らない人はいないかも?


☆バビルさん

sebomamaのイベントでおなじみのステンドグラス作家さんです。手頃で実用的、それでいてもちろん素敵!そういうステンドグラスが並んでいます。


☆RUBYさん

言わずと知れた、龍ヶ崎の領主様。
http://honeysuckle0114.blog.fc2.com/


**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**

↓オリジナルリードのオーダーは閉め切りました。今回は愛犬手帳つき!

身代わりストラップやエコたわし、うきマカは絶賛通販中!

晴れりーどカタログ 2013 秋

↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・わんこスポット編


喜ぶTOPページに戻る らぶ②



↓いつも応援ありがとうございます。分身ちゃんの効果か

最近はPVランキングで…で…1位を…。ありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村
↓つくばの情報はここをクリック!目
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村