荒川沖駅すぐそばにある
「楽天酒家」
土浦の人気イタリアン「チプレッソ」で腕を振るっていた人が
新しくオーナーになったと聞いたので、行ってきました。
ランチは850円~。
石蔵のなかにお店があります。
店内はレトロモダン。天井が高くて心地よいです。
お店は居酒屋さんだけあって、カウンター、テーブル、掘りごたつ式の3パターン。
わたしはカウンターに座りました
850円のパスタランチは、4種類のパスタから選べます。
+150円でコーヒーor紅茶飲み放題も素晴らしいサービスです。
香ばしい味わいで満足です。
初体験の美味です。
サラダ&小鉢。
小鉢って感覚が居酒屋らしくて良いですね。
小鉢には豆とタコのトマト煮、
シーザーサラダ
自家製フォカッチャ
水戸のGREENROOM
で食べてから
「もう一度食べたいな」と思っていたタイプのフォカッチャでした。
美味しそうですね!と言った私に対して
「美味しいですよ」とスタッフさんが少年ぽい笑顔を見せてくれました。
もこみちもびっくりのオリーブオイルしみしみで気に入りました。
2切れあったので、1切れはそのまま食べて、
もう1切れはパスタソースや小鉢のソースをえぐって食べました。
牛飼いのトマト カルボナーラ。
トマトソースの味とたまごと、生クリームの味がしっかりと
独立しながらも融合する美味しさです。
天井の高い石倉に、音楽が響いていて、心地よい空間。
このお店のすごいなって思ったところは、
「夢を見ていられるところ」
主婦の人ってついチェックしちゃうと思うんです。
お店の食材とか調味料とか。
それがトップバリュとか、すごく安いものだと
なんだかショボーンとしたりしませんか?
原価率をどこまでにしないと赤字とか、黒字とかっていうのは、
ええ、分かっているんです。
もし、材料を抑えていてもそれは当たり前なんです。
特に今はなんでも価格が高騰していますから。
でも、夢って持ってたい。
どんな材料なんだろう、どんな料理なんだろう、ワクワクさせてくれました。
その夢をしっかり持たせててくれるお店です。
ひとりでふらっと立ち寄れる楽しいお店を発見しました。
ランチを制覇するまで、通おうと思うさちきなのでした。
茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'TOPに戻る.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
ランキング参加しています。
みなさんのぽちっとな、が励みです。
応援よろしくです。
↓好きな言葉は「修羅場」と「泥沼」です
最近の我が家の「偽ピンは…かぴぱらっぽいです。
↑つくばのあまいすっぱい、はつこいがいっぱい
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
楽天酒家 荒川沖東口店
(居酒屋
/ 荒川沖駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0