【ガーデニング】カンタの庭にラベンダーが咲き始めました。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

5月も半分が過ぎ、


庭に植えたラベンダーが咲き始めました。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


このラベンダーは先日、


土浦の「坂田園芸 GREEN GATE」で見つけた見切り品。


「ほのか」という名前です。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


これは去年、K子イーアス(母)と一緒に行った美野里にある


花木センターで見つけた「フレンチラベンダー キューレッド」


(・・・だったと思う)

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


こちらは、美野里の花木センターのせり市で買ったラベンダー。


かんたがいつもにおいを嗅いでいたラベンダーです。


3年目の今年は株が大きくなりました。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

このフレンチラベンダーは、行きずり?のおばちゃんにもらいました。


去年の今頃、道を歩いていたら、手入れの行き届いたお庭を発見。


「素敵ですね」と声をかけたら、話が弾み、なぜか一緒に草をむしるように。


ラベンダーを育てたいと話したら、咲いている株を引っこ抜いて


「持ってきな」とくれました。


世の中には良い人がたくさんいますね。







わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


「カンタの庭」は最盛期を迎えました。


いよいよ10日後にはわっかまです。


生きている頃は手がかかるわんぱく坊主でした。


でも、今も、わんぱくです。


かんたはどんな姿になっても手がかかります。


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


まさか、自分がハンドメイドイベントに出展するようになるとは…


わたしの人生も最盛期かもしれません。


来週はなんと…某テレビに出ちゃうかも…


今日も一日がんばっていきまっしょい!


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。


関連記事:【ガーデニング】カンタの庭に春が来ました。


ラベンダーの咲く庭で。


夫と一緒に英会話教室の体験レッスンに行きました。

あい しんく ひーいず あ けあれす どらいばー

と、今朝、起こしてくれました。

目覚めが良いんだか、悪いんだか。

今日は運転に気をつけます。


そんな私には、皆さんの応援が更新の励みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ

TOPに戻る


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


2013/06/01 LALAガーデンつくば

「人とひとをつなぐマーケット わっかま」開催!

詳しくは わっかま ブログ にて


↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・わんこスポット編 (5月21日更新)