おはようございます。
毎日、宝塚の動画を見て、心癒されるさちきです。
祖国のために、ストイックに生きるオスカルはかっこいいですね。
ばら、ベールサイーユー♪
私はどちらかと言えば、煩悩とともに生きるサチカルってところでしょうか。
さて、宝塚の話はそこまでにして…。
無印良品でエコバッグを買ってきました。
1枚100円
これに可愛いはんこを捺して…
ペタペタペタ
裏もぺたぺたぺた・・・
広げると、∞(無限大)
実はこれ、ランジスマルシェで販売予定です。
売値は200円
この価格の半分を動物愛護団体へ寄付します。
「半分は優しさで出来ている、
そして、その優しさは∞の可能性を秘めている」というテーマです。
(コーギーちゃん、違う世界にも飛び出しちゃった)
なんで、こうやって、価格を表示したかというと、
チャリティーって不透明なところが多いじゃないですか。
わたしも、「売り上げの一部で」と言ってますが、
一体、いくら出せば一部なのか・・・?と分かりません。
制作や材料調達に響かない程度の支援しかできません。
関連記事:イベント出店の売上による支援活動~新月堂&ラブリーズ~
(∞に入りたいダックスちゃん、ソコで待ってます「ぼくも仲間に入れてー」)
でも、それって、買って下さる方にとっては
「寄付した~!!」って、満足感が低いんじゃないかなって思ったんです。
そこで、分かりやすいように、原価も明らかにして、
寄付分が分かるようにしました。
これまで、イベントに4回出させてもらって、気づいたんです。
リードって、イベントでは売りにくいんです
ですから、リード1本●円寄付というのは、厳しくて…
リードの事故や動物愛護団体に保護されているわんこを知ってもらいたい。
そのためにも、少しでもとっかかりのありそうなものを
ブースに置いてみようと思いました。
(おけつぷりぷり柴犬ちゃん、裏面はキリリとしています)
犬種はただいま、増やしています。
日曜日に作った(捺した)のは、柴、ダックス、コーギー。
ほかに、
ポメラニアン、パピヨン、イタグレ、ミニピン、ダックス、チワワ、
柴犬(黒柴・柴)、ジャックラッセルテリア、トイプー、フレブル、パグ
シュナウザー、ゴールデン、キャバリア、シーズー、マルチーズ・・・
のどれかを作ります。(間に合う限り)
∞のデザインだけでなく、いろんなデザインがあります。
イチオシは「柴犬会議」
はんこは旭川のマルシェで出会った
ART & CRAFT KOTORIの消しゴムはんこ さんによるものです。
リクエストやオーダーして、色々と作って頂きました。
大好きな街・旭川で出会ったはんこで
わんこたちを支援できたらいいなと思います。
エコバッグのほかに、無印の「落ち綿ふきん」を100円で販売予定。
もちろん、他の売上でもできる限りの支援をしていきたいと考えています。
細々とですが、あたたかく見守って下さいね。
ランジスマルシェ出店者様の紹介記事
cache-cacheさん★世界の景色が見えるアクセサリー!
まだ、半分しか書いてないんです。もったぶっててすいません。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
雑貨とスイーツのマーケット★ランジスマルシェ
2013/04/13(土)11:00~16:00
場所:ランジスカフェ店内
幻のスイーツも登場
もしかしたら「あれ」も!?
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓応援クリックお願いします!すごく励みです。