P-1とは、さちきが所属している愛犬家サークル「犬-wanlove-愛」が
主催しているイベントです。
公園などの清掃活動にクイズラリーや拾ったゴミの量を競うゲームを
加えたレクリエーション感覚のボランティア活動。
「わんこを留守番させなくて、いいことできて嬉しい」という声も多く、
回数を重ねるたびに、参加者も増えています。
Pouch(うんP)の頭文字を拝借して、P-1GP(ピーワングランプリ)。
はっきり言って、K-1とかM-1のマネです。
「ボランティア」とか「無償活動」と言うと、ちょっとテレくさかったり、
敷居が高いようなイメージがあるかもしれません。
それに対し、犬-wanlove-愛では
「楽しみながら自分ができることをしよう」というスタンスで
愛犬家による地域貢献活動を提案しています。
詳細は以下の通りです。
皆様の参加をお待ちしております。
さちきもめいたんと一緒に参加しますよ、ウフ!
【日時】3月29日(祝) 13:30~(受付13:00)
【場所】霞ケ浦総合公園(茨城県土浦市)
【参加者の持ち物】スコップ、炭はさみ、筆記用具
【参加資格】拾ったふんやゴミをきちんと責任持って廃棄できる人
【参 加 費】無料
【賞品】上位入賞者には賞品あり。
【当日の流れ】
1) 受付
2) ふん拾いの目的、ルール、拾い方などを説明(約15分)
3) 60分間ゲームを実施。園内にあるクイズの答えと犬のフンを探す
4) 拾ったふん&ゴミの量を競う(計り使用)
5) 表彰式
【参加申し込み締め切り】3月15日
【申し込み方法】名前(グループの場合は代表者の名前)、
参加する人数、わんこ数、わんこの名前、
連絡がつきやすい電話番号を明記の上、
wanlove2007@gmail.comにメールでご連絡ください。

「え?これはうんPじゃないよ?」

「コングっていうおもちゃだよ、こ!ん!ぐ!」

「あ~、危なかった…。おちおち遊んでもいられないわ!がふがふ」

(ところで、今度のP-1の賞品なんだろ…はて?)
愛犬写真募集しています→コチラ
まだまだ募集しています。
犬愛も頑張りますッ!

いつもありがとうございます。
