KYTについて学びましょう。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

仕事初日の今日は、一日中研修でした。

そこで学んだ言葉を紹介します。

KYT

K…空気
Y…読めない
T…てんでダメ

…ってわけでなく、

K…危険
Y…予知
T…トレーニング

の略でした。

最初に思い浮かんだのは、安倍元首相のこと。
KY(空気読めない)は、
彼の代名詞として有名になった女子高生用語です。
年金問題やらなんやら重大な問題が勃発した上に、
閣僚の失言問題で困っちゃった彼。
空気読めるかどうかより、
危険を予知する能力が彼には必要だったような気がします。

なにはともあれ、てくてくつくばはUHA味覚党を応援しています。

茨城情報満載です。ぽちっとな。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ