服地を使って作るリュック【広島洋裁教室・てくてくソーイング】 | 【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

『手作り服であったか家族』
をテーマに広島でソーイング教室をしています。
初心者さん大歓迎!赤ちゃん(お子さん)連れOK!!

お好きなものを、お好きなペースで習う事ができます。
簡単にきれいにできるコツをお伝えしています。

お休みのご連絡

3/9~3/14まで連絡が取れなくなります。
お問合せ(メール)には、
3/15にお返事させていただきます。

<お問合せ>
school@tectec-sewing.com

 

 

こんにちは。

 

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。

 

 

今日はカバンを作られたHさんの

 

作品を紹介しますね♪

 

 

このリュックの形、

 

今までも何人か作られています。

 

 

生地が変わると

 

雰囲気がグッと変わりますね。

 

 

例えば、マリメッコ生地で作られた方。

 

⇒マリメッコリュックはこちら

 

この組み合わせは人気で

 

今まで5人くらいいらっしゃったかな。

 

 

 

私も娘とおそろいで作りました(^_^)

 

SOUSOUで派手めのリュックです。

 

⇒SOUSOUリュックはこちら

 

 

 

今まで作られた方と

 

Hさん、ちょっと変えられたところがあります。

 

 

それが、ここ↓

肩ベルト部分です。

 

 

荷物をたくさん入れると

 

肩が痛くなりますよね。

 

それを軽減させるため

 

 

「肩ベルトを作りたい」

 

 

ということで、

 

やってみました。

 

 

フタをあけると

 

こんな感じです。

 

ファスナーがついて、

 

中身をおとさないように。

 

 

裏地もつけられました。

 

ポケットは携帯が入るように

 

サイズを測って

 

使いやすいようにされました。

 

 

 

こんな素敵なリュック。

 

実は服地を使って

 

作っていきました。

 

 

以前この生地でワンピースを

 

作られましたHさん。

 

(ガーン!ワンピースの写真撮り忘れてる。

 

今度着てきてください(><;))

 

 

写真が無いので。。。

 

別の生地で同じ形の

 

ワンピースを作られた写真を↓

 

素敵なお洋服ができたんですよ~

 

(写真がないけど。。。)

 

 

生地の代金は4000円。

 

4000円でワンピースとリュックを

 

作ることができました♪

 

 

何度見ても素敵なリュック(^_^)

 

お子さん連れOKのソーイング教室
(広島市佐伯区)

 
<教室時間>
月・火・木・金曜日
(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30

<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり

【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら

<アクセス>

大きな地図で見る

住所がかわりました!
広島県広島市佐伯区海老園1-10-57(駐車場あり)
宮島線「佐伯区役所前」駅より徒歩約5分


ラインアカウントが消えちゃいました。゚(T^T)゚。
突然私と連絡が取れなくなった生徒さん。
ごめんなさい!
school@tectec-sewing.com
までご連絡ください(>_<)


インスタ始めました。
@tectecsewing
で検索してください♪


<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040

 

 

 

★本日のぼやっきー★

 

昨日はお友達から

 

おみやげリクエストのあった

 

「生もみじ」求めて、

 

あっち行き、こっち行き。

 

 

にしき堂。

 

結構ないことが分かりました。

 

 

私のもみじまんじゅうの旅。

 

結局昨日は2時間ほど

 

「生もみじ」求めて

 

さまよいました。

 

もみまーーん。

 

読者登録してね
↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!