たった5分で出来栄えがかわる方法【広島洋裁教室・てくてくソーイング】 | 【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

『手作り服であったか家族』
をテーマに広島でソーイング教室をしています。
初心者さん大歓迎!赤ちゃん(お子さん)連れOK!!

お好きなものを、お好きなペースで習う事ができます。
簡単にきれいにできるコツをお伝えしています。

こんにちは。

 

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。

 

 

お子さんのトレーナーを作られたSさん。

 

生地をきりかえて

 

シャレてますね~

 

 

Sさん。

 

あるものをつけられました。

 

 

これがあると、

 

一気にワンランクアップ

 

に見える、

 

特別なアレ。

 

 

 

それは”タグ”です。

 

 

脇や、

 

首、

 

挟んで縫うだけで

 

一気に売り物っぽくなりますよね。

 

 

このタグ、ネットで買われたそうです。

 

今は自分好みのタグを

 

作ってくれるところもあるそうです。

 

 

いいですよね~(^_^)

 

 

Sさんはもう一つ、

 

ネームシールも付けられました。

子供服には必需品ですね。

 

 

 

 

お子さん連れOKのソーイング教室
(広島市佐伯区)

 
<教室時間>
月・火・木・金(第1.3火曜はお休み)
(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30

<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり

【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら

<アクセス>

大きな地図で見る

住所がかわりました!
広島県広島市佐伯区海老園1-10-57(駐車場あり)
宮島線「佐伯区役所前」駅より徒歩約5分


ラインアカウントが消えちゃいました。゚(T^T)゚。
突然私と連絡が取れなくなった生徒さん。
ごめんなさい!
school@tectec-sewing.com
までご連絡ください(>_<)


インスタ始めました。
@tectecsewing
で検索してください♪


<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040

 

 

 

 

 

★本日のぼやっきー★

 

昨日は烈火のごとく怒ってました、私。

 

 

グループホームの職員さんに

 

びっくりすること言われました。

 

 

そのことを指摘すると、

 

 

「わたしは無知だから、

 

ちょっと言ってみただけです」

 

 

って言われました。

 

 

いやいや、それもおかしいですよね。

 

認知症の人ばかりをみているところで

 

その特性を知らないなら

 

調べてくださいよ。

 

いつも100%正解の行動なんて、望んでません。

 

お互い人間だから、

 

良い時も悪い時もあるけど、

 

もうちょっと利用者さんの心に

 

寄り添って考えてほしいです。

 

 

今までチリのように積もっていたことが

 

昨日の一言で大爆発。

 

 

怒っていても何も解決しないのもわかってます。

 

教育不足は個人のせいだけじゃないのもわかってます。

 

これをどう伝えたら、今後うまくいくのか。

 

冷静になって話ができるよう、

 

今冷却時間です。

 

はやく静まって、私の心。

 

読者登録してね
↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!