洋裁の先生のイメージは怖いおばあさん?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】 | 【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

『手作り服であったか家族』
をテーマに広島でソーイング教室をしています。
初心者さん大歓迎!赤ちゃん(お子さん)連れOK!!

お好きなものを、お好きなペースで習う事ができます。
簡単にきれいにできるコツをお伝えしています。

こんにちは。

 

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。

 

 

息子がインフルエンザにかかり、

 

1週間レッスンをお休みいただいています。

 

すみません。。。。(><;)

 

息子と二人、家にこもっていると

 

ちょこちょこなにかをつまんでしまいます。

 

この1週間で間違いなく丸くなるでしょう。

 

お休みは嫌です。

 

 

さてさて、そんなことはさておき、

 

今日はお子さんの

 

水筒ホルダーを作られたMさんの

 

紹介です。

 

この水筒ホルダーは

 

裏地に保冷シートは持ってきていません。

 

 

”子どもたちが水筒をかけれるように”

 

”何個も作れるように、なるべく簡単なもの”

 

 

がMさんのご希望でした。

 

 

なのできんちゃく袋を基本として

 

そこに肩掛けひもをつけています。

 

 

「1個完成し、2個目は家で作ってみます!」

 

 

という事でしたが、

 

作れず、数か月たってから

 

また作りに来られました。

 

 

作り方を何回聞かれても、

 

何回間違えても、

 

宿題が出来ていなくも、

 

私は怒りません、笑

 

 

だって楽しく作ってほしいですから。

 

 

以前別の洋裁教室に通われていた方や、

 

お姑さんに教えてもらっていた方は

 

できないと怒られて、怖くて。。。。

 

と言われていました。

 

 

 

私の基本は楽しく!

 

ちょっと失敗しても、すこしシワがよっちゃっても、

 

ご自分でOKと思う範囲なら

 

それでヨシ!!

 

楽しむことで心が豊かになってほしいです(^_^)

 

 

お子さん連れOKのソーイング教室
(広島市佐伯区)

 
<教室時間>
月・火・木・金(第1.3火曜はお休み)
(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30

<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり

【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら

<アクセス>

大きな地図で見る

住所がかわりました!
広島県広島市佐伯区海老園1-10-57(駐車場あり)
宮島線「佐伯区役所前」駅より徒歩約5分


ラインアカウントが消えちゃいました。゚(T^T)゚。
突然私と連絡が取れなくなった生徒さん。
ごめんなさい!
school@tectec-sewing.com
までご連絡ください(>_<)


インスタ始めました。
@tectecsewing
で検索してください♪


<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040

 

 

 

★本日のぼやっきー★

 

先日私の誕生日でした。

 

家族がクラッカーを隠し持ち、

 

ケーキのろうそくを消したと同時に

 

パン、パン、パ~ン!

 

と祝ってくれました。

 

 

「みてみて、これ(クラッカー)、

 

どうやって持っとったと思う?

 

すごいでしょ!」

 

 

と目をキラキラさせたドヤ顔で

 

言ってくる子どもたち&夫。

 

ありがとね~( ´艸`)

 

読者登録してね
↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!