広島ミシン教室「てくてくソーイング」の国政公美(くにまさともみ)です。
「こどもの手作り体験ってリボンアクセだけ?
うち、こどもは男の子なんですーーー!」
と言われました。
1日限定イベント「暮らしの市場vol.2」での話です。
すみませーーーーん!!!
我が家の男児・こたろうくんが
完成したリボンアクセを頭につけて
喜んでたのでうっかりしてました!(´Д`;)

そこで!!!
6月22日のこどものミシン体験では、
ポケットティッシュケースも作れるようにしました。

どちらか1つ、
お好きな方をお選びください~
6月22日 「暮らしの市場vol.2」
子どものミシン体験!
下記からお好きな方をお選びください。
①リボンアクセ
②ティッシュケース
料金 500円
対象 4歳以上
ワンデイショップ「暮らしの市場vo.2」
教室に通われている方の手作り品の販売や
ハンドメイド資材やニット生地・食器を販売!!
ぜひ遊びに来てくださいね~♪


日時:6月22日(日)
10:00~16:00
場所:カフェリトルティーポット
(安佐南区沼田町大塚1846)
地図はこちら(クリック)
内容:1、ハンドメイド品の販売
2、手作りワークショップ
・こどもミシン体験!リボンアクセを作ろう♪
3、スコーン販売
①10:00~
②13:00~
4、お菓子射的などの屋台
*駐車場に限りがあるので、入場を制限させていただく場合があります。
*アストラムライン「大塚駅」から徒歩約10分
教室に通われている方の手作り品の販売や
ハンドメイド資材やニット生地・食器を販売!!
ぜひ遊びに来てくださいね~♪


日時:6月22日(日)
10:00~16:00
場所:カフェリトルティーポット
(安佐南区沼田町大塚1846)
地図はこちら(クリック)
内容:1、ハンドメイド品の販売
2、手作りワークショップ
・こどもミシン体験!リボンアクセを作ろう♪
3、スコーン販売
①10:00~
②13:00~
4、お菓子射的などの屋台
*駐車場に限りがあるので、入場を制限させていただく場合があります。
*アストラムライン「大塚駅」から徒歩約10分
お子さん連れOKのてくてくソーイング教室
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
★本日のぼやっきー★
雨がずーーっとふってますが、
私の心は晴れやかです~。
ここのとこ、子どもたちのケンカと
こた(5歳・息子)の行動の遅さに
怒りの鬼になっていた私ですが、
子どもたちのケンカがおさまり、
気持ちに余裕ができました。
先日保育園の先生と個人面談があり、
こたについて相談しました。
「とにかく行動が遅いです。
これは月齢が低いからなのか?
これも個性として認め、何も言わなくてもいいのか?
声掛けをするとすればなんといえばいいのか?」
切実な悩みを訴えました。
こたの行動はやはり遅いそうです。
集団生活をする許容範囲のギリギリだそうです。
月齢が低いこともあるから
月日が流れればもう少し早くなるけれど、
性格もあるとのこと。
家でも時計をみて行動する訓練や
時間が迫っていることへの予告も
しています。
けれどだいたいが時間を守れず
怒られ泣きながら1日を終えていました。
そこで「できたらシール」作戦を
先生と考えました。
今まではニンジンをぶらさげた馬のように
「何かの見返りがあるから何かをする」
という方法にとても抵抗がありました。
見返りがないとしなくなるんじゃない?
そんな大人になったらダメでしょ!
という気持ちがあったからです。
けれでまずはうれしいこと体験を積ませながら
やれるんだ!
という経験をつませてやることが大事と
教わりました。
その後は、生活していく中で
自然と「やらなきゃいけないことだからやる」
と気持ちが切り替えられるようになると。
もしならなければその時に考える。
さすが先生!
私の気持ちもス~っと楽になり、
毎日小じわが増えることもなく、
子どもを褒めちぎってあげることができます。
シール作戦は効果てき面で、
こたとは思えない素早さで
おかたづけやお着替えができるようになりました。
この仏のような心。
穏やかな心。
私も忘れず、続けなきゃ。

↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!