広島洋裁教室「てくてくソーイング」の国政公美(くにまさともみ)です。
日差しがきつくなってきたのでお子さんの帽子を作られたKさん。

教室では息子さんの帽子を作られました↓

その後おうちで復習もかねて娘さん用も作られました↓

娘さん用は2回目ということもあり、レースをつけたり、アレンジを加えられました♪
リバーシブルとして使えるこの帽子。
裏面は二人とも同じこちらの生地を使われました↓

手作りなので、ふたりの統一感を出すこともできますよね。
このように教室ではなるべく今後ご自身でも作れるようにお伝えしながら進めています。
教室でだけ作れても意味がありませんもんね。
教室では、製作過程を写真にとられたり、ノートに書き写したりされる姿もよく見ます。
「私もこうしてた勉強したな~」ってなつかしく思います(´∀`)
自分のペースで進めて、じっくりと自分の力にしていきましょうね!
お子さん連れOKのてくてくソーイング教室
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
info@tectec-sewing.com
090-7772-1040
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
info@tectec-sewing.com
090-7772-1040
★本日のぼやっきー★
午前中のレッスンでの出来事。
ボタンホールをあけられていたYさん。
なんと、途中で下糸がなくなってしまいました(°Д°;≡°Д°;)
ボタンホールの途中で糸がなくなったことがある人はわかると思いますが、かなり大変です!
母の日にプレゼントするものだから絶対今日完成させないといけないし、
焦っているとうまくいかないし・・・・・
やっとのことで完成しましたが、神経すり減りました~。(´д`lll)
Yさん、ドキドキさせてしまってごめんなさいね(。>0<。)
次から絶対下糸確認してやらなきゃ!

↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!