別に泥棒をしているわけではありません。

 

実は、家内の介護をしているのです。風呂に入れて、ドライヤーで髪の毛を乾かし、パジャマの着替えを手伝い、床に就くまで補助をしています。まったく動けないわけではありません。風呂も自分で洗えますが、少し手伝うだけです。夜中のトイレは自分で杖を突いて行けます。就寝するのが夜中の2時、3時になります。

 

朝起きるのが遅く、それはテレビを深夜まで見ているためです。大体、PM11時ぐらいまで見ています。その間、私はPM8時からPM11時まで寝ています。風呂はそのあとのため、就寝が遅くなります。

 

家内を寝かしつけた後、目がさえていますので、夜更けにブログを書いていることが多いです。AM3時頃から朝方まで、少し寝ます。

 

この夜更けの時間が私の至福の時間です。コーヒーを飲みながら、ブログを書いたり、プログラミングしたりします。

 

人生のこととか、これから先のこととか、いろいろ考えながら再び就寝します。寝ることも至福の幸せです。明日の朝のモーニングコーヒーとピーナッツパンが何にも変えられない幸せをもたらしてくれます。毎日の定番です。

 

要介護2の家内の世話が続けられることは考えてみれば幸せなかもしれません。何かあったら救急車で病院行かねばなりませんが、それもなく、平凡ですが、今の日常を続けられることがありがたいことと思っています。