ローマ帝国の消防団 -第10回ブログ- | 消防設備や防火対象物の点検ならテクニコ株式会社(大阪・東京)

消防設備や防火対象物の点検ならテクニコ株式会社(大阪・東京)

消火器、誘導灯などの点検・修理・交換、消防設備や防犯設備についてのブログ。テクニコ株式会社(大阪・東京)

前回のブログ で書いた、世界で最初に設置された火災報知器の事で色々調べていたら、東京消防庁さんのHPに辿り着いたのですが、そこに「世界最古の消防団」なるページがあったので見てみました。
いやー世界最古過ぎてビックリっす。

東京消防庁-消防雑学事典
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_01.htm

「まぁ16世紀とかそのあたりでしょ」とか思っていただのですが、まさかローマ帝国の時代まで遡るとは・・。
しかも消防団を作ったのはローマ帝国の初代皇帝で紀元前17年。
キリストが生まれる前からホースやら救助マット使って火災を消していた(冗談じゃなく本当にそう書いてます)と思うと胸熱デス。
しかも消防団員が数千人いたそうで、かなりの巨大組織ですよね。


ちなみにもう少し調べてみると消防団を組織した初代皇帝のアウグストゥスさん自身も色々と面白い人物のようです。
有名なカエサルさんの養子だったんですね。
親子揃って個性的(個性的なんてもんじゃないが)でよろしいですね。


テクニコ株式会社
HP:http://t-n.co.jp/  
Twitter:https://twitter.com/TecnicoBousai  

[大阪本社] 〒537-0025 
大阪市東成区中道3丁目15番2号
TEL 06-6973-0012 FAX 06-6973-0032

[東京支社] 〒105-0011
東京都港区芝公園3丁目5番26号
TEL 03-3431-9455 FAX 03-3431-9466